翻訳と辞書
Words near each other
・ 落合信彦
・ 落合停車場線
・ 落合健太郎
・ 落合克宏
・ 落合公園
・ 落合公園 (春日井市)
・ 落合兼朝
・ 落合兼置
・ 落合兼行
・ 落合刃物工業
落合功
・ 落合務
・ 落合勝信
・ 落合勤一
・ 落合南長崎駅
・ 落合博満
・ 落合博満記念館
・ 落合博満野球記念館
・ 落合周
・ 落合哲郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

落合功 : ミニ英和和英辞書
落合功[おちあい こう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おち]
 【名詞】 1. joke punch line 
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 

落合功 : ウィキペディア日本語版
落合功[おちあい こう]

落合 功(おちあい こう、1966年1月19日 - )は、日本歴史学者経済学者青山学院大学経済学部教授神奈川県出身。
== 経歴 ==
1988年中央大学文学部史学科卒業。1995年同大学院博士後期課程文学研究科満期退学。1996年中央大学博士(史学)取得(「江戸内湾塩業史の研究」)1998年広島修道大学商学部講師、1999年助教授、2004年教授、2013年青山学院大学経済学部教授。
== 著書 ==

*『江戸内湾塩業史の研究』(1999年、吉川弘文館
*『戦後、中手造船業の展開過程 内海造船株式会社を例として』(2002年、広島修道大学研究叢書)
*『瀬戸の海に輝いた塩の町たけはら』(2005年、竹原市教育委員会)
*『地域形成と近世社会 兵農分離制下の村と町』(2006年、岩田書院
*『入門 事例で見る江戸時代』(2006年、すいれん舎)
*『近世の地域経済と商品流通 江戸地廻り経済の展開』(2007年、岩田書院)
*『入門 日本金融史』(2008年、日本経済評論社
*『大久保利通 国権の道は経済から』(2008年、日本経済評論社)
*『概説 日本政治・経済史』(2009年、学文社)
*『近世瀬戸内塩業史の研究』(2010年、校倉書房
*『学び直し可能な社会と大学 これからのキャリア教育』(2011年、学文社)
*『近代塩業と商品流通』(2012年、日本経済評論社)
*『「徳川の平和」を考える』日本経済評論社、2015年 

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「落合功」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.