翻訳と辞書
Words near each other
・ 自由青年同志会
・ 自由面地下水
・ 自由革新同友会
・ 自由黒人
・ 自画
・ 自画像
・ 自画像 (ゴッホ)
・ 自画像 (レオナルド・ダ・ヴィンチ)
・ 自画像 (曖昧さ回避)
・ 自画自讚
自画自賛
・ 自画自賛 〜大切な君だから〜
・ 自発
・ 自発 (文法)
・ 自発休眠
・ 自発休眠期
・ 自発光メーター
・ 自発光式メーター
・ 自発凍結
・ 自発凝集(反応)(自己凝集(反応))


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

自画自賛 : ミニ英和和英辞書
自画自賛[じがじさん]
1. (n,vs) singing one's own praises 2. praising one's own wares
===========================
自画 : [じが]
 【名詞】 1. picture painted by oneself 2. self-portrait
自画自賛 : [じがじさん]
  1. (n,vs) singing one's own praises 2. praising one's own wares
: [かく, が]
 【名詞】 1. stroke 
自賛 : [じさん]
  1. (n,vs) self-praise 2. praising oneself
: [さん]
 【名詞】 1. legend 2. caption 
自画自賛 ( リダイレクト:書画 ) : ウィキペディア日本語版
書画[しょが]
書画(しょが)は、東洋美術の一分野であり、作品と絵画作品の総称。
「書と絵画」という意味ではあるが、両者の一体化した芸術(後述)、あるいは、文人教養分野、才能の発露というニュアンスでも用いられる(類例:琴棋書画、詩画)。
== 概説 ==
東アジア日本の東洋史における事実上の「東洋」)において「書」と「画」は一つのフレームに表現されることが多く見られる。例えばある絵画作品に対して、鑑賞者がその鑑賞、感興、賛辞を書き入れることなどがある()。このとき、この作品は絵画と賛(書作品として、文芸作品として)は一体のものとして鑑賞の対象とされる。長い時代を隔てて賛が書き添えられていくことも稀ではない。
絵画の作者自らが賛を作品に書き入れることを「自画自賛」と言う。

category:書
category:美術のジャンル

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「書画」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.