翻訳と辞書
Words near each other
・ 自根
・ 自根樹
・ 自梳
・ 自棄
・ 自棄気味
・ 自棄糞
・ 自棄酒
・ 自棄飲み
・ 自検断
・ 自業自得
自模
・ 自機
・ 自歓喜経
・ 自死
・ 自殖
・ 自殖体
・ 自殖性
・ 自殖性植物
・ 自殖第一代
・ 自殖第二代


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

自模 ( リダイレクト:摸打 ) : ウィキペディア日本語版
摸打[もうだ]

摸打(モウダ、モウター)とは、麻雀において、自摸(ツモ)と打牌(だはい)からなる一連の行為のことをいう。麻雀における最も基本的な行為である。
自摸とは、壁牌の所定の位置からを1枚取得することであり、打牌とは所有する牌のうち1枚を手放す(捨てる)ことである。
== 自摸 ==
壁牌(山)の所定の位置からを1枚取得することを自摸(ツモ)という。これにより取得した牌を自摸牌(ツモハイ)という。また、自摸を動詞化して自摸る(ツモる)ともいう。
基本的に、上家(左側のプレイヤー)が打牌した後に自摸を行う。厳密には、上家の打牌に対して、自分も含めていずれのプレイヤーもチー・ポン・カン・ロンを行なわなかった場合に初めて次の牌をツモることができる。また、上家の打牌が河底牌となる場合にも自摸は行わない。
なお、自摸を行うべき状態において、自摸を拒否あるいは辞退することはできない(いわゆるパスは認められない)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「摸打」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.