翻訳と辞書
Words near each other
・ 腰椎椎間板ヘルニア
・ 腰椎症
・ 腰椎穿刺
・ 腰椎部前弯
・ 腰気
・ 腰浜村
・ 腰湯
・ 腰濱村
・ 腰濵村
・ 腰物奉行
腰物方
・ 腰痛
・ 腰痛(症)
・ 腰痛体操
・ 腰痛症
・ 腰砕け
・ 腰神経
・ 腰神経叢
・ 腰神経叢(そう)
・ 腰神経節


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

腰物方 : ミニ英和和英辞書
腰物方[こしものかた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こし]
 【名詞】 1. hip 
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
: [ほう]
  1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way 

腰物方 : ウィキペディア日本語版
腰物方[こしものかた]
腰物方(こしものかた)は、江戸時代の武士の御役目の1つ。佩刀、装身具及び諸侯に賜う太刀や刀、脇差や献上品の刀剣などを掌る。
定員22名。200俵高で、腰物奉行の支配を受ける。殿中では焼火之間詰で、家格が70石から500石の者が選ばれた。『明良帯録』には「骨折多きゆへ昇進口早し」とある。
当初は腰物奉行と呼ばれていたが、元禄14年(1701年)に上役である腰物頭が腰物奉行に改称されるのに伴い、腰物方と名を改められた。
慶応2年(1866年)に、腰物奉行と共に廃止され、その職務は納戸方が兼務することとなった。
== 参考文献 ==

* 六道慧 『御家人風来抄 天は長く』 幻冬舎文庫 2008年 ISBN 978-4-344-41186-9
* 『江戸時代役職事典』 川口謙二、池田孝、池田政弘著東京美術選書 1981年 ISBN 4-8087-0018-2
* 『江戸時代奉行職事典』 川口謙二、池田孝、池田政弘著 東京美術選書 1983年 ISBN 4-8087-0139-1

category:江戸幕府の職制

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「腰物方」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.