翻訳と辞書
Words near each other
・ 脈々
・ 脈なし病
・ 脈なし病(高安病大動脈炎症候群)
・ 脈を取る
・ 脈を診る
・ 脈動
・ 脈動変光星
・ 脈動流
・ 脈動白色矮星
・ 脈動血管
脈動電流
・ 脈圧
・ 脈圧曲線
・ 脈岩
・ 脈幅
・ 脈所
・ 脈打つ
・ 脈拍
・ 脈拍数
・ 脈拍欠損


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

脈動電流 : ミニ英和和英辞書
脈動電流[みゃく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みゃく]
 【名詞】 1. pulse 
: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 
電流 : [でんりゅう]
 【名詞】 1. electric current 
: [りゅう]
  1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought) 

脈動電流 ( リダイレクト:脈流 ) : ウィキペディア日本語版
脈流[みゃくりゅう]
脈流(Pulsating current)とは、流れる方向が一定で、電流電圧の大きさに周期的、又は不定期な変動を伴った電流のこと。脈動電流ともいう。
普通は交流電流を整流する事で脈流が作られる。交流を直流に変換する整流回路中の脈流は、平滑回路と呼ばれるコンデンサーとコイルによって波形がなだらかに整形されることで、直流に変えられる。
平滑回路で除ききれなかった波形の乱れは(Ripple)またはリプルと呼ばれる。
半導体技術の進歩によって交流から直流などに変換する電源回路に従来型の変圧・整流・平滑という回路技術(ドロッパ方式)を使わずに、半導体をスイッチとして使用し、入力電流を出力側へ高速度でon/offしながら伝えることで所要の電流・電圧を得る「スイッチング電源回路」が一般化してきている。この回路でも平滑回路は使用されているが、切り替えの時間単位がマイクロ秒近くのためにコンデンサーが非常に小型で済む。
スイッチング電源回路でも平滑回路で除ききれない波形の乱れが残るが、これはリップルやスイッチング・ノイズと呼ばれる。身近な整流・平滑回路を持つ機器にはACアダプタが挙げられるが、これらの多くは二次電池の充電や比較的単純な機械類の動力など、それほど電圧の安定性を要求しない用途に適し、その多くは脈流やリップルを残した波形の出力特性を持っている。交流電源から完全な直流電流を得るには、安定化電源装置などの精度の高い専用の機器を用いる必要がある。
以上の回路中に現れる平滑前の電流がすべて脈流である。''(Ripple)またはリプルと呼ばれる。
半導体技術の進歩によって交流から直流などに変換する電源回路に従来型の変圧・整流・平滑という回路技術(ドロッパ方式)を使わずに、半導体をスイッチとして使用し、入力電流を出力側へ高速度でon/offしながら伝えることで所要の電流・電圧を得る「スイッチング電源回路」が一般化してきている。この回路でも平滑回路は使用されているが、切り替えの時間単位がマイクロ秒近くのためにコンデンサーが非常に小型で済む。
スイッチング電源回路でも平滑回路で除ききれない波形の乱れが残るが、これはリップルやスイッチング・ノイズと呼ばれる。身近な整流・平滑回路を持つ機器にはACアダプタが挙げられるが、これらの多くは二次電池の充電や比較的単純な機械類の動力など、それほど電圧の安定性を要求しない用途に適し、その多くは脈流やリップルを残した波形の出力特性を持っている。交流電源から完全な直流電流を得るには、安定化電源装置などの精度の高い専用の機器を用いる必要がある。
以上の回路中に現れる平滑前の電流がすべて脈流である。
== 周波数 ==

*半波整流回路:出力の主な周波数は、入力周波数と同じである。
*全波整流回路:出力の主な周波数は、入力周波数の2倍である。〔電気主任技術者国家試験問題平成16年度第3種〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「脈流」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Pulsating direct current 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.