翻訳と辞書
Words near each other
・ 羽沢町
・ 羽沢町 (渋谷区)
・ 羽沢駅
・ 羽津中学校
・ 羽津村
・ 羽津駅
・ 羽海野チカ
・ 羽深由理
・ 羽渕紅洲
・ 羽渕裕真
羽溪了諦
・ 羽澤ガーデン
・ 羽澤町
・ 羽瀬凛太郎
・ 羽片
・ 羽牟裕一郎
・ 羽犬塚駅
・ 羽状
・ 羽状の
・ 羽状中裂


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

羽溪了諦 : ミニ英和和英辞書
羽溪了諦[はたに りょうたい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [わ, はね]
  1. (n-suf) counter for birds 2. counter for rabbits 
: [りょう]
  1. (n,vs) finish 2. completion 3. understanding 

羽溪了諦 : ウィキペディア日本語版
羽溪了諦[はたに りょうたい]
羽溪 了諦(はたに りょうたい、1883年8月17日 - 1974年8月13日)は日本仏教学者浄土真宗僧侶
福井県遠敷郡出身。旧姓・向島。号・青浜。1909年京都帝国大学文科大学哲学科卒業。同大学院を経て副手、1923年講師、27年助教授、1935年教授。1921年年龍谷大学教授を兼ね、1931年大谷大学教授を兼ねる。1934年「西域仏教ノ特徴」で京大文学博士。1936年龍谷大学長。京大、龍谷大、京都女子大学各名誉教授。浄土真宗本願寺派総務。1955年紫綬褒章勲三等旭日中綬章受勲。〔20世紀日本人名事典
== 著書 ==

*『解信ト仰信』法蔵館 1910
*『釋尊乃研究』(丙午出版社、1910年)
*『阿弥陀佛の信仰』(興教書院、1913年)
*『西域之佛教』(法林舘、1914年)
*『仏教学概論序説』仏教年鑑社 1935
*『佛教教育學』(大東出版社、1936年)
*『超世の本願』(興教書院、1937年)
*『眞實の宗教』(あそか書林、1953年)
*『大乗経典の成立』(永田文昌堂、1964年)
*『日本仏教の精華:羽溪了諦集』(教育新潮社、1968年)
*『仏教の真髄』(仏教伝道協会、1974年)
*『仏教論説選集:羽渓博士米寿記念』(大東出版社、1971年)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「羽溪了諦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.