翻訳と辞書
Words near each other
・ 網状層
・ 網状師板
・ 網状帯
・ 網状帯(層)
・ 網状斑
・ 網状星雲
・ 網状板
・ 網状根管
・ 網状河川
・ 網状河道
網状流路
・ 網状神経系
・ 網状移植
・ 網状穿孔板
・ 網状篩板
・ 網状胞子
・ 網状胞子嚢
・ 網状脈
・ 網状脈系
・ 網状腺


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

網状流路 : ミニ英和和英辞書
網状流路[もうじょうりゅうろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あみ]
 【名詞】 1. net 2. network 
網状 : [もうじょう]
  1. (n,adj-no) net 2. vascular 3. reticulated
: [じょう]
  1. (n,n-suf) shape 
: [りゅう]
  1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought) 
: [ろ]
 【名詞】 1. road 2. street 3. path

網状流路 : ウィキペディア日本語版
網状流路[もうじょうりゅうろ]

網状流路(もうじょうりゅうろ、 または )とは、川筋が幾本にも別れて、川の中に比較的不安定で小さな島を作った状態で流れ、まるで川がの目のように流れている状態のことである。
なお、網状流路は、網状河道とも言う。また、英語では網状流路のことをbraided riverとも言う。これを日本語に直訳すると「編み紐のようにより合せられた川」といった意味であり、「網の川」といった意味ではない。同様に、braided streamやbraided channelも「編み紐のようにより合せられた流れ」といった意味である。ちなみに、braided riverの日本語訳として網状河川(もうじょうかせん)という語が用いられることもあるものの、本稿では以降、網状流路に統一する。
== 概説 ==
網状流路は、河川の流路が複数本に別れて流れた状態になっていることである。しかし、だからと言って河川の中央に安定なが存在していて、それが原因で流路が分け隔てられているような場合は網状流路とは言わず、吻合流路吻合河道(ふんごうりゅうろ、ふんごうかどう、anastomosing channel)と呼ばれて区別される。網状流路の場合は、流路を分け隔てている川の中の島が不安定で、水流などの影響により川の中の島が比較的頻繁に移動したり、比較的頻繁に川筋が変化することで島だったものが岸とつながってしまったりもするという違いが存在する。この不安定な島をと言う。なお、これを川中島と呼ぶ例もあるが


『地学事典』 p.1090 平凡社 1970年11月10日発行

、以降これは、砂礫堆という表記に統一する。この砂礫堆は、それを構成する砂や礫が少しずつ流されるなどして、暫時下流側へと移動したりする。''と言う。なお、これを川中島と呼ぶ例もあるが


『地学事典』 p.1090 平凡社 1970年11月10日発行

、以降これは、砂礫堆という表記に統一する。この砂礫堆は、それを構成する砂や礫が少しずつ流されるなどして、暫時下流側へと移動したりする。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「網状流路」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.