翻訳と辞書
Words near each other
・ 統合航空機製造会社
・ 統合言語クエリ
・ 統合計画
・ 統合軍
・ 統合軍 (アメリカ軍)
・ 統合進歩党
・ 統合運動障害
・ 統合運用
・ 統合開発環境
・ 統合開発環境Eclipse
統合電気推進
・ 統和
・ 統営
・ 統営 (救難艦)
・ 統営-大田・中部高速国道
・ 統営-大田・中部高速道路
・ 統営市
・ 統営消防署
・ 統営警察署
・ 統天暦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

統合電気推進 : ミニ英和和英辞書
統合電気推進[とうごうでんきすいしん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

統合 : [とうごう]
  1. (n,vs) integration 2. unification 3. synthesis 
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 
電気 : [でんき]
 【名詞】 1. electricity 2. (electric) light 
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
推進 : [すいしん]
  1. (n,vs) (1) propulsion 2. driving force 3. (2) implementation 4. promotion (e.g., of a government policy) 

統合電気推進 : ウィキペディア日本語版
統合電気推進[とうごうでんきすいしん]

統合電気推進(とうごうでんきすいしん、)は、の推進方式の一種。統合電源方式()とも称される。
電気推進のうち、推進用と艦内サービス用の発電機を共用化したものを指す〔〕。また、機械駆動を併用せず、電気推進のみで推進するものを、特に統合全電気推進()と称する〔〕。
== 概要 ==
従来、艦船の推進用の主機関においては、ターボ・エレクトリック方式ディーゼル・エレクトリック方式などの電気推進方式が開発されており、それ単独、あるいはCODLAGCOGLAGのように機械駆動による推進方式と併用するかたちで運用されてきた。
IEPにおいては、近年のパワーエレクトロニクスの発達や小型・高効率の電動機の開発を背景として、これらの電気推進に用いるための電力と、艦船内の他の用途(兵器や電子機器、その他船内サービス用)の電力の電源が共用化されている。これにより、主機関と発電機が統合され、効率化が期待されている。特に現代の戦闘艦においては、電子機器や兵器の電力需要が大きいことから、艦内電力の効率化は非常に重要である〔〕。
また従来の全電気推進艦船と同様、電動機の特性上減速機を必要とせず静音性に優れるほか正転逆転や速度制御が容易である、主機関(発電機)と原動機電動機)の位置関係の制約が少ないために艦内配置の自由度が高い、などのメリットもある。ただし一方で、エネルギー伝達上のロスの発生が不可避であり、推進効率上は直接機械駆動に劣るというデメリットはある〔。
例えば右図のイギリス海軍45型駆逐艦では、2基ずつのノースロップ・グラマン/ロールス・ロイス WR-21ガスタービンエンジン()とバルチラ12V200ディーゼルエンジン()が発電機として用いられており、これによって発電された電力は、2基のコンバーチーム社製電動機()を駆動すると共に艦内サービスにも供給される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「統合電気推進」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.