翻訳と辞書
Words near each other
・ 給水器
・ 給水塔
・ 給水工事技術振興財団
・ 給水所
・ 給水時間
・ 給水栓
・ 給水機
・ 給水管
・ 給水装置工事主任技術者
・ 給水設備
給水車
・ 給水量
・ 給油
・ 給油剤
・ 給油口
・ 給油所
・ 給油船
・ 給油艦
・ 給油車
・ 給湯


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

給水車 : ミニ英和和英辞書
給水車[きゅうすいしゃ]
【名詞】 1. water wagon 2. water tender
===========================
: [きゅう]
  1. (n-suf) wage 2. gift 
給水車 : [きゅうすいしゃ]
 【名詞】 1. water wagon 2. water tender
水車 : [すいしゃ]
 【名詞】 1. water wheel 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 
給水車 : ウィキペディア日本語版
給水車[きゅうすいしゃ]

給水車(きゅうすいしゃ)とは、飲料水を主とする生活用水などの供給を目的とした自動車である。
== 概要 ==

水はヒトを含む生物の生存には欠かせない基本的な物資であるが、今日では上水道の形で各種施設や各家庭などに供給されており、このパイプによる供給(→ライフライン)では、パイプの破損などといったトラブルにより供給が滞る場合があり、これを緊急的に補助するのが給水車である。またこういった生活インフラの無い地域では、旱魃(かんばつ)や水害(水源に周囲から汚水が流入し汚染されるため飲料水に使えなくなる)など自然災害で地域に生活する人々の水源井戸河川など)が利用できなくなった場合に、その生活を守るために利用される。
ほかにも飲料水ではないが、農業用水などが利用できなくなった場合に、これの代行手段としても利用される。消防の際には、消防車などに消火活動に使用する水を供給するためのものもあるが、これは日本の消防においては水槽車と呼ばれる。少々毛色の違うところでは、温泉の湯水を輸送するための専用の給水車もみられる。
なおこれらは、その用途によって飲料水用として衛生に対する配慮のなされたタンクを備えるものから、工業用や消防用など飲用には適さない水のため衛生に対する配慮が無いもの、あるいは温泉用では温泉が硫黄などタンクを傷める成分を含むため腐食に強いステンレス製タンクであるなど、用途によってタンク構造も異なる。
これらに属する車両は、自動車として移動する機能はなおのこと、基本的に水を蓄えるタンクと必要に応じて水を取り出すバルブ(平たく言えば蛇口)があり、さらには送水圧を一定にするため圧力を加えるためのポンプを備える。またポンプを作動させるための動力として電源なども備える。こと自衛隊が保有し、軍事展開の際に各部隊へ水を供給するために利用するほか災害派遣でも運用される給水車では、運用の効率性を高めるために水タンク部分がポンプや電源ごと切り離せるようになっているものもあり、たとえば被災地域の広域避難場所などに牽引などの形で運び込まれた水タンクは、そのまま避難生活者に飲料水を提供するようになっている。
日本では特種用途自動車に分類され、自衛隊や消防のほか機動隊などにも装備されており、こと日本では常に発生が懸念される震災において地中に埋設された水道管が破損し断水が予測されることから、被災者救援に活躍することが期待されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「給水車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.