翻訳と辞書
Words near each other
・ 経石
・ 経穴
・ 経穴纂要
・ 経立
・ 経筒
・ 経管吸引カテーテル
・ 経管性、経腔的
・ 経管栄養
・ 経管栄養(ゾンデ栄養)
・ 経管栄養法
経籍志
・ 経粘膜吸収
・ 経糸
・ 経絡
・ 経絡指圧
・ 経絡治療
・ 経絡治療学会
・ 経絡破孔
・ 経絡秘孔
・ 経綸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

経籍志 : ミニ英和和英辞書
経籍志[けいせきし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けい, たていと]
 (n) (weaving) warp
: [せき]
 【名詞】 1. one's family register 2. one's domicile 
: [こころざし]
 【名詞】 1. will 2. intention 3. motive 

経籍志 : ウィキペディア日本語版
経籍志[けいせきし]
経籍志(けいせきし)は、中国紀伝体歴史書における構成要素の一つである「」の中の篇目名であり、図書目録のことを指して言う。名称は異なるが、『漢書』に始まる「芸文志」と内容的には一致するものである。
== 『隋書』「経籍志」 ==
経籍志は、『旧唐書』などの後代の正史にも見られるが、その筆頭は、魏徴らによる『隋書』である。『隋書』の「経籍志」は、『漢書』「芸文志」以降、魏晋南北朝時代の各人によって試行錯誤が繰り返されてきた図書分類法の集大成として生まれた四部分類によって編輯されている。その構成は、
# 経部
# 史部
# 子部
# 集部
# 道経
# 仏経
と、四部の後に二教の経典を付録している。なお、各部は、さらに門類に細分されている。各条には、書名、巻数、撰者を記し、兵乱によって亡失したものには、「亡」と注記している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「経籍志」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.