翻訳と辞書
Words near each other
・ 組織球性壊死性リンパ節炎
・ 組織球症
・ 組織球腫
・ 組織環境
・ 組織生成
・ 組織異所発生
・ 組織病理学
・ 組織発生
・ 組織的
・ 組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
組織的怠業
・ 組織的犯罪
・ 組織的犯罪処罰法
・ 組織神学
・ 組織票
・ 組織科学
・ 組織立つ
・ 組織符号
・ 組織系
・ 組織系建築設計事務所


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

組織的怠業 : ミニ英和和英辞書
組織的怠業[そしきてきたいぎょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くみ]
 【名詞】 1. class 2. group 3. team 4. set 
組織 : [そしき]
  1. (n,vs) (1) organization 2. organisation 3. (2) structure 4. construction 5. (3) tissue 6. (4) system 
組織的 : [そしきてき]
  1. (adj-na) systematic 
: [おり]
 【名詞】 1. weave 2. weaving 3. woven item
: [まと, てき]
 【名詞】 1. mark 2. target 
怠業 : [たいぎょう]
 【名詞】 1. sabotage 2. slow-down tactics
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance

組織的怠業 : ウィキペディア日本語版
組織的怠業[そしきてきたいぎょう]
組織的怠業とは企業内において従業員が個人的ではなく、組織全体で怠けるようになるという問題。これは単に従業員が怠け者であったからではなく、企業の経営に問題があるために起きている。20世紀初頭のアメリカ合衆国の企業では出来高給制度が取られていた。この出来高給制度というのは従業員の基準仕事量が科学的にではなく、経験者の経験や勘から定められる。そして出来高給制度というのは出来高が高くなれば高くなるほど従業員の賃金が増大し、人件費の負担が大きくなる。また企業が機械を導入することにより出来高が更に増大し人件費の負担が大きくなる。そこで企業は人件費の負担を減らすために出来高給の単価を減らすという行動に出た結果、従業員は働きすぎると賃金が下がると考えるようになり組織的怠業が行われるようになった。これに対してフレデリック・テイラー科学的管理法を提唱し、多くの企業がこれを用いた結果、組織的怠業は克服された。
== 外部リンク ==

*INITIA Consulting|INITIA Archives|経営学講座|1. 組織論:第4章「古典的管理論」
*情報システム用語事典:科学的管理法(かがくてきかんりほう) - ITmedia エンタープライズ


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「組織的怠業」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.