翻訳と辞書
Words near each other
・ 終止コードン
・ 終止形
・ 終止形 (文法)
・ 終止符
・ 終止符 ピリオド
・ 終止電圧
・ 終決
・ 終油
・ 終油の秘跡
・ 終油の秘蹟
終活
・ 終減速装置
・ 終演
・ 終濃度
・ 終点
・ 終点 〜君の腕の中〜
・ 終点突然変異
・ 終焉
・ 終焉の者
・ 終焉ノ栞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

終活 : ミニ英和和英辞書
終活[しゅうかつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おわり]
 (n) the end

終活 : ウィキペディア日本語版
終活[しゅうかつ]
終活(しゅうかつ)とは「人生の終わりのための活動」の略で、人間が人生の最期を迎えるにあたって執る様々な準備やそこに向けた人生の総括を意味する言葉である。
== 社会背景 ==
日本の総人口は、第二次大戦後増えてきたが、2010年をピークに下がり始めている。しかし高齢者(65歳以上)の人口はそれ以降も増え続ける。総務省統計局〔総務省統計局ホームページ「人口推計」、2015年3月8日時点、http://www.stat.go.jp/index.htm〕のデータによれば、第2次世界大戦終戦直後は高齢者の割合は5%程度であったが、漸次増加し2035年頃には日本の人口の約3の1を占めるようになる。
日本の社会は、他国とは比較にならないほど急速に少子高齢化が進み、近い将来、団塊の世代が大挙して介護を受け、そしていずれ鬼籍に入る。そのため現代では高齢者の間では、周囲に迷惑をかけずに人生を終わるための準備が流行っている。20世紀初頭のように子供が10人という時代には、分担して親の老後の世話や故人の後始末を行うことができたが、現代のように子供1人が当たり前の時代には、子供へ大きな負担はかけられない。そのため社会現象として“終活”が広がっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「終活」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.