翻訳と辞書
Words near each other
・ 紀事本末体
・ 紀今守
・ 紀伊
・ 紀伊 (列車)
・ 紀伊 (戦艦)
・ 紀伊さつき
・ 紀伊の国
・ 紀伊・摂津地震
・ 紀伊中ノ島駅
・ 紀伊井田駅
紀伊佐野駅
・ 紀伊修平
・ 紀伊内原駅
・ 紀伊勝浦温泉
・ 紀伊勝浦郵便局
・ 紀伊勝浦駅
・ 紀伊半島
・ 紀伊半島南東沖地震
・ 紀伊半島大水害
・ 紀伊半島豪雨


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

紀伊佐野駅 : ミニ英和和英辞書
紀伊佐野駅[きいさのえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

紀伊佐野駅 : ウィキペディア日本語版
紀伊佐野駅[きいさのえき]

紀伊佐野駅(きいさのえき)は、和歌山県新宮市佐野三丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)紀勢本線(きのくに線)のである。
== 歴史 ==

* 1913年大正2年)
 * 3月1日 - 新宮鉄道が三輪崎駅 - 勝浦駅(現・紀伊勝浦駅)間で開業したと同時に、佐野村停留場として設置〔「軽便鉄道停留場設置」『官報』1913年4月26日 (国立国会図書館デジタル化資料)〕。
 * 4月17日 - 駅に昇格、佐野村駅となる。同時に交換可能駅化。
* 1934年昭和9年)7月1日 - 新宮鉄道の国有化により、紀勢中線の駅となる〔。同時に秋津野駅に改称。
* 1940年(昭和15年)8月8日 - 路線改称により紀勢西線所属となる〔。
* 1942年(昭和17年)4月1日 - 紀伊佐野駅に改称。
* 1945年(昭和20年)8月 - 巴川製紙所新宮工場が操業開始。この頃、当駅から工場までの専用線が運用開始。
* 1959年(昭和34年)7月15日 - 再度の路線改称により紀勢本線所属となる〔。
* 1986年(昭和61年)11月1日 - 旅客の職員配置を廃止(旅客の面では無人駅に)。駅員は貨物の職員のみとなる。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR西日本と日本貨物鉄道(JR貨物)が継承〔。
* 1994年平成6年)9月28日 - 専用線においてコンテナ貨物の取扱を開始。
* 1995年(平成7年)6月 - 巴川製紙所新宮工場の閉鎖により貨物列車の発着が廃止される。翌1996年(平成8年)3月16日のダイヤ改正により設定も廃止。
* 2008年(平成20年)4月1日 - JR貨物の駅が廃止され、貨物の取扱いが正式に終了。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「紀伊佐野駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.