翻訳と辞書
Words near each other
・ 米林県
・ 米栂
・ 米森もも花
・ 米森麻美
・ 米極東陸軍
・ 米櫃
・ 米欧
・ 米欧回覧実記
・ 米正秀
・ 米比戦争
米比相互防衛条約
・ 米比軍
・ 米氏津波古家
・ 米水津村
・ 米水津湾
・ 米沢
・ 米沢の事件簿
・ 米沢りか
・ 米沢インターチェンジ
・ 米沢サティ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

米比相互防衛条約 : ミニ英和和英辞書
米比相互防衛条約[べいひそうごぼうえいじょうやく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こめ]
 【名詞】 1. uncooked rice 
: [ひ]
  1. (n,n-suf) (1) ratio 2. proportion 3. (2) Philippines 
: [そう]
 【名詞】 1. aspect 2. phase 3. countenance
相互 : [そうご]
 【名詞】 1. mutual 2. reciprocal 
防衛 : [ぼうえい]
  1. (n,vs) defense 2. defence 3. protection 4. self-defense 5. self-defence 
条約 : [じょうやく]
 【名詞】 1. treaty 2. pact 
: [やく]
  1. (adv,n) approximately 2. about 3. some 

米比相互防衛条約 : ウィキペディア日本語版
米比相互防衛条約[べいひそうごぼうえいじょうやく]
米比相互防衛条約(べいひそうごぼうえいじょうやく)は、アメリカ合衆国フィリピンの間で結ばれた相互防衛のための安全保障条約1951年8月調印、有効期間は無期限となっている。
== 設立 ==
ヨーロッパソビエト連邦の影響力が増し、米ソ対立の冷戦構造が深まる中、1949年共産主義中華人民共和国が成立したことに伴い、アジア諸国が立て続けに共産化するのではといったドミノ理論が湧き起った。
1950年に、朝鮮戦争の勃発により冷戦構造がいよいよ激化し、アメリカは、アジアにおいても共産主義の封じ込めを図る必要に迫られた1946年まで植民地支配下に置いていたフィリピンと、すでに1947年に米比軍事基地協定及び米比軍事援助協定を締結し〔平成22年度外務省国際問題調査研究・提言事業報告書「日米関係の今後の展開と日本の外交」『第十章 東南アジアにおける米国同盟―米比同盟を中心に』,福田保,日本国際問題研究所 〕、アメリカ軍が駐留していたが、正式に相互防衛条約を結ぶことで、西部太平洋における安全保障の一角を担わせることとした。
なお、1954年から1977年にかけては、反共主義の集団防衛機構として東南アジア条約機構も設置されていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「米比相互防衛条約」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.