翻訳と辞書
Words near each other
・ 米国務省南・中央アジア局
・ 米国務省東アジア・太平洋局
・ 米国務省西半球局
・ 米国務省近東局
・ 米国化学会
・ 米国化学会誌
・ 米国医学研究所
・ 米国医師会誌
・ 米国医師会雑誌
・ 米国南北戦争
米国南長老教会
・ 米国原子力規制委員会
・ 米国口腔顔面痛学会
・ 米国史
・ 米国司法省
・ 米国同時多発テロ
・ 米国同時多発テロ事件
・ 米国図書館協会
・ 米国国務省アフリカ局
・ 米国国勢調査局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

米国南長老教会 : ミニ英和和英辞書
米国南長老教会[べいこく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こめ]
 【名詞】 1. uncooked rice 
米国 : [べいこく]
 【名詞】 1. America 2. U.S.A. 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
長老 : [ちょうろう]
 【名詞】 1. eldest 2. senior 
長老教会 : [ちょうろうきょうかい]
 (n) the Presbyterian Church
: [ろう]
 【名詞】 1. old age 2. age 3. old people 4. the old 5. the aged 
教会 : [きょうかい]
 【名詞】 1. church 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 

米国南長老教会 ( リダイレクト:合衆国長老教会 ) : ウィキペディア日本語版
合衆国長老教会[がっしゅうこくちょうろうきょうかい]

合衆国長老教会、(The Presbyterian Church in the United States、略:PCUS)は、1861年から1983年まで存在したアメリカ合衆国南部長老派教会の教派である。南長老教会(The Southern Presbyterian Church)とも呼ばれる。1861年の南北戦争の時にアメリカ合衆国長老教会は南部と北部に分裂した。これは南部の長老教会である。
南長老の宣教団体である南長老ミッションは、1885年日本に宣教師を派遣した。
PCUSは、歴史的には長老派教会の保守派であり、ウェストミンスター信仰告白を受け入れ、カルヴァン主義を強調し、後に保守的なプリンストン神学であらわされた。しかし、第二次世界大戦後は、リベラルの理解を採りはじめた。リベラル化の重大な結果はエキュメニズムである。
またリベラル化によって、女性の長老執事Deacon)を認め、人工妊娠中絶に関して中絶擁護のプロ・チョイスの立場を採り、聖書の十全言語霊感(plenary verbal inspiration)を否定した。聖書の権威は保守派にとって試金石となる教理であった。
さらに公民権運動によってPCUSは三派に分裂した。
保守派は1973年、PCUSから分離しディープサウスアメリカ長老教会Presbyterian Church in America)を設立した。「発展するリベラル神学が、イエス・キリストの神性と聖書の権威を否定したため、PCUSから分離した」と公式に述べられている。
PCUSは1983年、現在のPresbyterian Church (U.S.A.)に合流した。
==参考==

*『日本における福音派の歴史』中村敏 いのちのことば社



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「合衆国長老教会」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Presbyterian Church in the United States 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.