翻訳と辞書
Words near each other
・ 篠ノ井駅
・ 篠ノ井高校
・ 篠ノ井高等学校
・ 篠ヒロコ
・ 篠井富屋連峰
・ 篠井山
・ 篠井山経塚
・ 篠井村
・ 篠井英介
・ 篠倉伸子
篠儀直子
・ 篠原
・ 篠原 (神戸市)
・ 篠原あけみ
・ 篠原かをり
・ 篠原くにこ
・ 篠原けんじ
・ 篠原さとし
・ 篠原さなえ
・ 篠原さや


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

篠儀直子 : ミニ英和和英辞書
篠儀直子[しのぎ なおこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぎ]
 【名詞】 1. rule 2. ceremony 3. affair 4. case 5. matter 
: [ひた, ちょく]
 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

篠儀直子 : ウィキペディア日本語版
篠儀直子[しのぎ なおこ]

篠儀 直子(しのぎ なおこ、1965年 - )は、日本の翻訳家
訳書に『フレッド・アステア自伝』、『退屈 息もつかせぬその歴史』、『関東大震災の想像力 災害と復興の視覚文化論』などがある。
== 訳書 ==

*フレッド・アステア『フレッド・アステア自伝』(2006年、青土社
*トム・ルッツ『働かない 「怠けもの」と呼ばれた人たち』(2006年、青土社) - 共訳
*ジョン・アンダーソン『エドワード・ヤン』(2007年、青土社)
*ウィリアム・バウンドストーン『選挙のパラドクス なぜあの人が選ばれるのか?』(2008年、青土社)
*ネルミーン・シャイク『グローバル権力から世界をとりもどすための13人の提言』(2009年、青土社)
*ニコラス・G・カー『ネット・バカ インターネットがわたしたちの脳にしていること』(2010年、青土社)
*ジョン・リーランド『ヒップ アメリカにおけるかっこよさの系譜学』(2010年、P-Vine Books) - 共訳
*ユージーン・H・カプラン『寄生虫のはなし わたしたちの近くにいる驚異の生き物たち』(2010年、青土社)
*ピーター・トゥーヒー『退屈 息もつかせぬその歴史』(2011年、青土社)
*ロジャー・ムーア『BOND on BOND』(2012年、スペースシャワーネットワーク
*ジェニファー・ワイゼンフェルド『関東大震災の想像力 災害と復興の視覚文化論』(2014年、青土社)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「篠儀直子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.