翻訳と辞書
Words near each other
・ 第百一号型輸送艦
・ 第百一号型魚雷艇
・ 第百一号敷設特務艇
・ 第百一号輸送艦
・ 第百一号駆潜特務艇
・ 第百一航空戦隊
・ 第百七十七号哨戒特務艇
・ 第百七十三号哨戒特務艇
・ 第百七十三号駆潜特務艇
・ 第百七十九号哨戒特務艇
第百七十五号哨戒特務艇
・ 第百七十八号哨戒特務艇
・ 第百七十六号哨戒特務艇
・ 第百七十四号哨戒特務艇
・ 第百七号哨戒艇
・ 第百七国立銀行
・ 第百七銀行
・ 第百三十七号哨戒特務艇
・ 第百三十三国立銀行
・ 第百三十九号哨戒特務艇


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第百七十五号哨戒特務艇 : ミニ英和和英辞書
第百七十五号哨戒特務艇[だい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ひゃく]
  1. (num) 100 2. hundred 
: [しち]
  1. (num) seven 
七十 : [ななじゅう]
 (n) seventy
: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
十五 : [じゅうご]
 【名詞】 1. 15 2. fifteen 
: [ご]
  1. (num) five 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
哨戒 : [しょうかい]
 (n,vs) patrolling
特務 : [とくむ]
 (n) special duty

第百七十五号哨戒特務艇 : ウィキペディア日本語版
第百七十五号哨戒特務艇[だい]

第百七十五号哨戒特務艇〔本来の艇名表記は第百七十五號哨戒特務艇。〕(だいひゃくななじゅうごごうしょうかいとくむてい)は、日本海軍の特務艇(哨戒特務艇)。第一号型哨戒特務艇の69番艇〔本艇が特務艇類別等級別表に登載された1944年11月5日時点で、第27号哨戒特務艇第33号哨戒特務艇第34号哨戒特務艇第156号哨戒特務艇が同表未登載のため、1944年11月5日時点で法令上は65番艇、これら4隻を含めると通算で69番艇となる。〕。海上保安庁の掃海船として行動中に遭難沈没した。
==艇歴==
マル戦計画の特務艇、第2121号艦型の175番艇、仮称艦名第2295号艦として計画。1944年11月5日、第百七十五号哨戒特務艇と命名されて第一号型哨戒特務艇の65番艇に定められ、本籍を佐世保鎮守府と仮定。1945年4月9日、船体概成により徳島合同造船株式会社から呉海軍工廠へ引き渡し。6月6日竣工し、本籍を佐世保鎮守府に定められ、佐伯防備隊に編入。
終戦時は佐伯に所在。戦後は掃海に従事。
1945年12月1日、第二復員省の開庁に伴い、呉地方復員局所管の掃海艦に定められ、同局掃海部佐伯支部所属と定められる。また、同日から艦名を哨特第百七十五号としている。1946年5月20日、佐伯支部から除かれ、呉地方復員局掃海部下関支部所属に改められる。
1946年6月15日、復員庁の開庁に伴い、所属を下関掃海部に改められる。
1948年1月1日、復員庁が廃止され、運輸省に移管。5月1日、海上保安庁に編入され掃海船MS-28となる。8月20日、船名を哨特第一七五号 MS-28に定められる。
1950年7月14日、朝鮮戦争の勃発により日本国内の重要港湾に対する共産側潜水艦による機雷敷設が予想されたため、アメリカ極東海軍司令部から日本に対し東京湾佐世保港の毎日掃海(日施掃海)が指示された。東京湾は、本船ほか7隻を第三管区海上保安部航路啓開部に組み入れ、8月23日から掃海を実施した。10月9日、東京湾に展開していた元哨戒特務艇は、哨特第一七九号を除き朝鮮水域へ派遣されることが決まる。10月27日、本船ほか2隻は朝鮮水域へ向かうため佐世保へ回航されたが、本船は回航途上の10月30日に下田沖〔海上自衛隊『朝鮮動乱特別掃海史』、世界の艦船『海上保安庁全船艇史』p. 66による。『日本海軍護衛艦艇史』p. 114では「静岡県須崎沖」としている。〕で座礁し沈没した。
1951年1月19日、哨特第一七五号は海上保安庁を解役された〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第百七十五号哨戒特務艇」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.