翻訳と辞書
Words near each other
・ 第5軽歩兵旅団「サン・マルシャル」
・ 第5輪
・ 第5近衛機甲旅団
・ 第5連隊 (ロシア国内軍)
・ 第5雄琴トンネル
・ 第5領域航空集団
・ 第5飛行師団 (日本軍)
・ 第5飛行隊
・ 第5飛行隊 (南アフリカ空軍)
・ 第5高射特科群
第5高射群
・ 第5高校
・ 第5高等学校
・ 第6-第12胸甲騎兵連隊 (フランス軍)
・ 第600SS降下猟兵大隊
・ 第601道路運行連隊 (フランス軍)
・ 第601飛行隊
・ 第601飛行隊 (イスラエル空軍)
・ 第601飛行隊 (航空自衛隊)
・ 第60回NHK紅白歌合戦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第5高射群 : ミニ英和和英辞書
第5高射群[だいごこうしゃぐん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 

第5高射群 : ウィキペディア日本語版
第5高射群[だいごこうしゃぐん]

第5高射群(だい5こうしゃぐん、英称:5th Air Defence Missile Group)とは、南西航空混成団に属している高射群である。本部は那覇基地沖縄県那覇市)に所在しており、4つの高射隊を傘下に抱えている。主な任務は、飛来する敵の航空戦力を長射程の地対空ミサイル(SAM)により迎撃することである。基地や一部機材は沖縄返還の際にアメリカ軍から移管されたもので開始された。
== 沿革 ==

* 1972年(昭和47年)5月15日沖縄返還
* 1973年(昭和48年)
: 2月15日:高射訓練隊(那覇訓練隊・知念訓練隊・恩納訓練隊)編成、アメリカ陸軍第30防空砲兵旅団(30th Air Defense Artillery Brigade)より移管作業
: 5月14日:施設・機材の随時移管が進み、知念および恩納の主施設管理権移管
: 10月16日:南西航空混成団編合に伴い、その隷下に異動、第5高射群へと改編・編成。各高射訓練隊を第17・第18・第19高射隊に改編
* 1996年(平成8年)2月1日:第16高射隊を新編
* 2013年(平成25年)4月:PAC-3を第17・18高射隊に配備、平成26年度配備予定の前倒し措置〔PAC-3の第5高射群への配備について(防衛省報道資料・2013/4/12) 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第5高射群」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.