翻訳と辞書
Words near each other
・ 第4版 (マジック:ザ・ギャザリング)
・ 第4特科群
・ 第4特科連隊
・ 第4独立偵察大隊 (カザフスタン空中機動軍)
・ 第4猟兵連隊 (フランス軍)
・ 第4相ブロック
・ 第4石油類
・ 第4空軍
・ 第4空軍 (アメリカ軍)
・ 第4管区海上保安本部
第4紀
・ 第4級アンモニウム塩
・ 第4脳室
・ 第4自動車化狙撃兵師団 (国家人民軍)
・ 第4航空団
・ 第4航空戦隊
・ 第4航空旅団 (フランス軍)
・ 第4航空群
・ 第4航空艦隊 (ドイツ空軍)
・ 第4航空軍


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第4紀 : ミニ英和和英辞書
第4紀[だい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal

第4紀 ( リダイレクト:第四紀 ) : ウィキペディア日本語版
第四紀[だいよんき]

第四紀(だいよんき〔一部の地学事典には「だいしき」と記述されているが、文部省学術用語集 地学編』(日本学術振興会、1984年、ISBN 4-8181-8401-2、オンライン学術用語集 )の表記は「Daiyonki」である。『学術用語集』編纂の経緯に鑑み、ここでは「だいよんき」とした。なお、日本第四紀学会公式サイトにおいて、「『だいよんき』と『だいしき』のどちらが正しいのか」との質問に対し、「『だいよんき』と『だいしき』のどちらが正しいということはありませんが、一般に広く用いられているのは前者です。日本第四紀学会の読み方としても「だいよんき」が使われます。」と回答している。〕、)は地質時代の一つで、258万8000年前から現在までの期間。
他の地質時代が生物相の大幅な変化(特に大量絶滅)を境界として定められたのに対し、第四紀は人類の時代という意味で決められた。したがって、古人類学の進展に伴い次々に古い原人が発見されるとともに第四紀の始まる年代も変化していった。現在ではヒト属の出現を基準とし、地質層序気候変動を併用して決定している。
第四紀より古い前の地層を、かつては三紀層と呼んでいたが、今では古第三紀新第三紀に分かれている(#語源)。
== 周辺の時代 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第四紀」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Quaternary 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.