翻訳と辞書
Words near each other
・ 突撃HOTスタジオ!
・ 突撃のテーマ
・ 突撃ほかほかごはん隊!
・ 突撃ダンスホール
・ 突撃チキン
・ 突撃チキン!
・ 突撃ロック
・ 突撃一番
・ 突撃奉仕 暴ランティア部
・ 突撃歩兵
突撃砲
・ 突撃解明バラエティ 知らないと!こわい世界
・ 突撃銃
・ 突撃隊
・ 突撃隊は行進する
・ 突撃隊上級大佐
・ 突撃隊中佐
・ 突撃隊中将
・ 突撃隊参謀長
・ 突撃隊員


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

突撃砲 : ミニ英和和英辞書
突撃砲[とつげきほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

突撃 : [とつげき]
 (n,vs) assault
: [ほう]
  1. (n,n-suf) gun 2. cannon 

突撃砲 : ウィキペディア日本語版
突撃砲[とつげきほう]

突撃砲(とつげきほう、)は、第二次世界大戦時にドイツ国防軍によって歩兵支援用につくられた自走砲歩兵砲)の一種である。敵陣地を直接攻撃するために強力な砲と低姿勢を兼ね備えており、対戦車任務にも大いに活躍した。
== 概要 ==
突撃砲は、自走砲に分類される車両である。基本的には歩兵支援用であるが、対戦車戦闘向けに長砲身化されて実質、駆逐戦車任務をこなすようになったものもある。
突撃砲は黎明期の巡洋艦のような所属部隊や役務に応じた籍名ではなく、独自の車両種名である。仮に歩兵部隊の突撃砲が機甲部隊に配属されても、名前が「突撃砲」でなくなるわけではない。逆に駆逐戦車が歩兵部隊に配属されても、名前が突撃砲になるわけではない。ミハエル・ヴィットマン車長を務めた時のIII号突撃砲も機甲部隊であるPanzergruppe所属である。
突撃砲兵(Sturmartillerie)は、1935年戦車とは異なる歩兵支援として提案された概念であり、当時から突撃砲は砲兵に属するものとされた〔次男の手になる死後の選集でマンシュタインは次のように評している。「その兵器により砲兵本来の任務で十分な貢献が約束されるという私の提案を、彼らが感激を持って受け入れることは、疑いもなく予想できた。その反面、戦車戦の推進者たちは、突撃砲兵をライバルとして見た。(Rudiger von Manstein (編), 88-89頁)」〕。
1943年になって事態が変化した。装甲部隊の再建をスピードアップするため、ハインツ・グデーリアン戦車兵総監の要求により4月にPanzer-Sturmgeschuetz-Abteilungという新たな種類の大隊が定義され、再建中の3つの装甲連隊が第III大隊として突撃砲45両を受け取ることになったのである〔Jentz、第2巻68頁〕。6月には、戦車大隊を持たないことが多かった装甲擲弾兵師団にも戦車大隊に代えて突撃砲大隊が配属できることになった〔。「駆逐戦車」やブルムベアなどの「突撃戦車」は戦車兵科所属となることを前提とした呼称であるが、いくつかの車両ではこの名称が決まるまでに「Panzer」「Sturmgeschuetz」をそれぞれ含む名称が混用されている〔例えば『軽駆逐戦車』95-101頁には、IV号駆逐戦車が開発中に呼ばれた34種類の呼称記録(同一のものを含む)があり、「新型突撃砲」といった呼称が次第に姿を消してゆく過程が見える。同様の理由(所属兵科に呼称を対応させる)で、日本軍は歩兵大隊に配属された迫撃砲のことを「曲射歩兵砲」と呼び、戦車兵科に属する自走砲を「砲戦車」と呼んでいた〕〔砲兵と対戦車砲兵の区分には突撃砲以外にも例外がある。例えば大戦後半になると、砲の半分の数しか牽引車両を持たないArtillerie-Pak-Abteilung(bo.)(=砲兵科対戦車砲大隊(半固定))と呼ばれるタイプの部隊が作られた〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「突撃砲」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.