翻訳と辞書
Words near each other
・ 空売り
・ 空壺音性共鳴音
・ 空夢
・ 空大経
・ 空太郎物語
・ 空威張り
・ 空孔
・ 空孔率
・ 空孔理論
・ 空室
空家
・ 空家の冒険
・ 空家の怪事件
・ 空家事件
・ 空家等対策の推進に関する特別措置法
・ 空寝
・ 空対地
・ 空対地ミサイル
・ 空対空
・ 空対空ミサイル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

空家 : ミニ英和和英辞書
空家[あきや]
(n) vacant or unoccupied house
===========================
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
空家 : [あきや]
 (n) vacant or unoccupied house
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 
空家 ( リダイレクト:家屋 ) : ウィキペディア日本語版
家屋[かおく]
家屋(かおく)は、が居住する建築物のこと。家(いえ)、住宅(じゅうたく)。
== 概要 ==
生物学的な表現をすると、ヒトが作るといえ、一般に固定された場所に頑丈な素材で建設される。ただし、人が定住生活を送るようになったのは最近の話であり、それまでは移動式の住居を用いていた。現在でもモンゴル人ゲル中国水上居住者東南アジアなどのハウスボート、欧米諸国に多く見られるようなトレーラーハウスのような移動家屋が存在する。しかし、テントのような仮設の物は家屋とは呼ばれない。また、固定された場所であっても、洞窟内にそのまま住むような場合は一般に家屋とは呼ばれない。
最低限、人が風雨をしのぎ、そこで安心して寝起きすることが出来るものが家であり、またそこで居住を共にするものが、家の仲間であり、家族となる。家屋はいわばそうした家族のためのと考えることが出来る。
豪華な庭園プールなどを供えた豪邸と呼ばれるものや、客家土楼のように100を超える家庭が居住する大型の家屋もある。逆に貧弱で慎ましい家屋としては、ホームレス段ボール箱やブルーシートを固定した空間などが挙げられる。
日本では1881年奈良県河合町佐味田の4世紀後半の前方後円墳佐味田宝塚古墳・国の史跡)から出土した「家屋文鏡」の家屋の図像が最古のものとして知られている。
日本の税務、不動産登記実務上では、以下の3要件をみたすものを不動産登記や固定資産税の対象となる家屋としている。
* 土地定着性 : 土地に永続的に定着していること
* 外気遮断性 : 屋根および三方以上の壁があり、風雨をしのぐことができること
* 用途性 : 目的とする用途に供し得る状態にあること
なお、長期間居住者のいない家屋は空き家空家)といい、居住者がおらず荒廃した家屋は廃屋あばら家などと呼ばれる。日本では住宅を撤去して更地にすると固定資産税の軽減措置が受けられなくなるため、相続した住宅をそのまま空き家にしているケースが増えていることが2014年に確認されている〔空き家率、過去最高の13.5%=山梨、長野が上位―総務省 時事通信 2014年7月29日〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「家屋」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 House 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.