翻訳と辞書
Words near each other
・ 穂波ゆきね
・ 穂波バイパス
・ 穂波仮乗降場
・ 穂波家
・ 穂波村
・ 穂波村 (愛知県)
・ 穂波村 (長野県)
・ 穂波東インターチェンジ
・ 穂波町
・ 穂波町 (名古屋市)
穂波経尚
・ 穂波経度
・ 穂波經度
・ 穂波西インターチェンジ
・ 穂波郡
・ 穂波駅
・ 穂状
・ 穂状花序
・ 穂瑞沙羅華の課外活動
・ 穂田


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

穂波経尚 : ミニ英和和英辞書
穂波経尚[ほなみ つねひさ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほ]
 【名詞】 1. ear (of plant) 2. head (of plant) 
穂波 : [ほなみ]
 (n) waving heads (of grain)
: [なみ]
 【名詞】 1. wave 
: [けい, たていと]
 (n) (weaving) warp
: [なお]
  1. (adv,conj) (uk) furthermore 2. still 3. yet 4. more 5. still more 6. greater 7. further 8. less 

穂波経尚 : ウィキペディア日本語版
穂波経尚[ほなみ つねひさ]
穂波 経尚(ほなみ つねひさ、正保3年8月14日1646年9月23日) - 宝永3年6月12日1706年7月21日))は、江戸時代公家公卿)。
堂上家(家格は名家藤原北家高藤流勧修寺庶流)である穂波家の初代。
== 経歴 ==
権大納言勧修寺経広の次男。母は徳永昌純旗本)の娘。養子に治部卿非参議)・穂波晴宣(実は、権中納言勧修寺尹隆の次男)。
はじめ勧修寺経尚、のち海住山経尚海住山寺に由来する)と称したが、寛文年間に、穂波と改称した。
官途は、従二位権中納言


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「穂波経尚」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.