翻訳と辞書
Words near each other
・ 神通峡
・ 神通峡 (富山県)
・ 神通川
・ 神通川第一ダム
・ 神通川第一発電所
・ 神通川第三ダム
・ 神通川第三左岸発電所
・ 神通川第三発電所
・ 神通川第二ダム
・ 神通川第二発電所
神通新大橋
・ 神通村
・ 神通温泉
・ 神通谷川
・ 神速
・ 神速のゲノセクト
・ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒
・ 神速丸
・ 神造島
・ 神遊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

神通新大橋 : ミニ英和和英辞書
神通新大橋[じんづうしんおおはし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かみ]
 【名詞】 1. god 
: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 
: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 

神通新大橋 : ウィキペディア日本語版
神通新大橋[じんづうしんおおはし]

神通新大橋(じんづうしんおおはし)は、神通川に架けられた富山市内橋梁1909年に架けられ、1935年富山大橋が完成するまで供用された。
当橋より6年早い1903年神通川の900m北側に神通大橋が架けられていたことから、神通新大橋と名付けられた〔白井、2003年、P.327〕。また略称は新大橋で、連隊橋(聯隊橋)とも呼ばれた〔富山市郷土博物館だより 富山大橋その1 〕。
== 歴史 ==
1907年、富山市五福(現:富山大学キャンパス)に陸軍の歩兵第31旅団司令部と歩兵第69連隊が設置された。
兵舎と市内中心部とのアクセスのために道路を新設することが同年の県会で議決され、コストと利便性の観点から富山城址の大手から西進するルートが選ばれている〔白井、2003年、P.326〕。これにともない、途中の神通川に新しい橋が架けられることになった。
1908年8月20日から木造橋梁の工事が始まり、1909年4月10日に完成した。兵営道路と橋梁を合わせた総工費は7万5,460(現在の価値で約8,000万円)に上っている。同年4月14日に行なわれた道路全体の開通式には3万人が集まり〔、市内の青木家の三代夫婦により橋の渡り初めが行われた。それまで神通川左岸と富山市内の間の交通は900m下流の神通大橋、または1.6km上流の有沢橋を利用していたが当橋の開通によりアクセスの利便性が向上した〔白井、2003年、P.327〕
1916年には富山市による呉羽山公園の整備にともない富山地鉄呉羽線が建設され、同年11月に軌道が橋上に敷設された。一方で洪水の被害も幾度か受けており、1914年8月には全長238間のうち126間が流出して仮復旧のため桟橋式の仮橋が架設された。さらに1918年には神通川の改修工事によって当橋が堤防より2m低くなり、1920年の洪水では西詰の橋脚2組と軌道部分の支柱4組が流出している〔。
1932年に旧国道11号の富山市-小杉町間で富山市による改良事業が始まると、これに先立つ1928年に県会で当橋の架替事業が決議された〔。財政難から一時は中止されたものの1932年に改めて予算が付けられ、新しい橋は1934年に着工して翌年11月に竣工した。この初代富山大橋は1936年4月13日に供用が開始され、これにともなって神通新大橋は廃橋となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「神通新大橋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.