翻訳と辞書
Words near each other
・ 神代桜
・ 神代植物公園
・ 神代温泉
・ 神代町
・ 神代町駅
・ 神代直人
・ 神代知衣
・ 神代種亮
・ 神代薬品
・ 神代貴茂
神代踊り
・ 神代辰巳
・ 神代錦
・ 神代長良
・ 神代陣屋
・ 神代雄一郎
・ 神代駅
・ 神代駅 (山口県)
・ 神代駅 (秋田県)
・ 神代高校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

神代踊り : ミニ英和和英辞書
神代踊り[かみしろ, じんだい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神代 : [かみしろ, じんだい]
 【名詞】 1. ancient time 2. age of the gods
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
踊り : [おどり]
 【名詞】 1. dance 

神代踊り ( リダイレクト:西祖谷の神代踊 ) : ウィキペディア日本語版
西祖谷の神代踊[にしいやのじんだいおどり]
西祖谷の神代踊(にしいやのじんだいおどり)は、徳島県三好市西祖谷山村に伝わる民俗芸能の風流踊り。平家の落人伝説を残す西祖谷山村善徳の天満神社で、毎年旧暦6月25日の夏祭りに、豊作と無病息災を祈願して奉納される。
この踊りは、雨乞いや、行事として、また娯楽として踊り継がれてきた太鼓踊りであるが、平安初期の発祥ともされる古い形態を伝えているとされ、文化遺産としても貴重なものといわれ重要無形民俗文化財に指定されている。
まず法螺貝の合図で始まり、編み笠の男たちが、太鼓を打ち鳴らしながら小唄を歌う。雨降りを表すという紙飾りが付いた花傘をかぶった踊り子たちが、梅鉢模様の扇子を振りながら輪を作って踊る。
大正時代に行啓された皇太子(後の昭和天皇)の質問に、「神代の昔からあった」と答えたことから「神代踊」と命名したという。
== 外部リンク ==

 



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西祖谷の神代踊」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.