翻訳と辞書
Words near each other
・ 確率音楽
・ 確申
・ 確立
・ 確答
・ 確約
・ 確聞
・ 確言
・ 確証
・ 確証〜警視庁捜査3課
・ 確証の教理
確証バイアス
・ 確証性の原理
・ 確証~警視庁捜査3課
・ 確認
・ 確認の上
・ 確認の利益
・ 確認の訴え
・ 確認・糾弾
・ 確認・糾弾に対する法務省の通知
・ 確認代願


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

確証バイアス : ミニ英和和英辞書
確証バイアス[かくしょうばいあす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たしか]
  1. (adj-na,adv,exp,n) certain 2. sure 3. definite 4. if I'm not mistaken 5. if I remember correctly
確証 : [かくしょう]
 (n) positive proof
: [あかし, しょう]
 (n) 1. proof 2. evidence

確証バイアス : ウィキペディア日本語版
確証バイアス[かくしょうばいあす]
確証バイアス(かくしょうバイアス、)とは、認知心理学社会心理学における用語で、仮説信念検証する際にそれを支持する情報ばかりを集め、反証する情報を無視または集めようとしない傾向のこと。認知バイアスの一種。また、その結果として稀な事象の起こる確率を過大評価しがちであることも知られている。
== ウェイソン選択課題 ==

右図のような4枚のカードが示され、「偶数が表に書かれたカードの裏は赤色である」という仮説検証するにはどのカードをひっくり返すべきかと尋ねられたとする。この回答として多いのは「8と赤色」あるいは「8」のカードをひっくり返すというものであるが、これらは合理的ではない。なぜならば仮説の反例になり得るのは「偶数が表に書かれていて、かつ裏が赤色でないカード」だけである。その他の組合せは仮説の検証にまったく役に立たない。したがって「8と茶色」のカードをひっくり返すのが合理的である。多くの人がこのような問題に誤答することは確証バイアスの結果として説明される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「確証バイアス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.