翻訳と辞書
Words near each other
・ 石田村 (新潟県)
・ 石田村 (香川県)
・ 石田村立石田小学校
・ 石田東四郎
・ 石田栄一
・ 石田格
・ 石田桃子
・ 石田梅岩
・ 石田梅巖
・ 石田榮一
石田次男
・ 石田正
・ 石田正典
・ 石田正子
・ 石田正宗
・ 石田正弘
・ 石田正治
・ 石田正澄
・ 石田正範
・ 石田正継


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石田次男 : ミニ英和和英辞書
石田次男[いしだ つぐお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 
次男 : [じなん]
 【名詞】 1. second son 
: [おとこ]
 【名詞】 1. man 

石田次男 : ウィキペディア日本語版
石田次男[いしだ つぐお]
石田 次男(いしだ つぐお、1925年 - 1992年2月4日)は、日本政治家宗教家。元参議院議員新宗教団体創価学会理事。初代九州総支部長。〔池田大作著『人間革命』第12巻150頁-154頁 登場人物 石川幸男のモデルとなる。〕
== 経歴 ==
芝浦工業専門学校を卒業後、1950年1月、創価学会に入会する。創価学会秘書室を経て、聖教新聞編集長、1951年7月11日、男子部第一部隊長(小岩、向島、城東各支部青年担当)、1953年1月2日、創価学会小岩支部長に就任し、特に教学方面を担当する。
1953年、創価学会理事に就任する。
1957年10月13日、九州総支部結成、初代総支部長
1959年、創価学会の支援を受け、第5回参議院議員通常選挙に立候補し、当選する。災害対策特別委員長を歴任した。
1964年、創価学会が中心となり結成された公明政治連盟(後に公明党に改称)に参加する。党内では重要な役職にはつかなかった。
1965年第7回参議院議員通常選挙に立候補せず、政界を退く。
創価学会へ復帰後、創価学会会長池田大作を中心とする創価学会の活動とは距離を置いた。後に池田らの仏法説を「内外一致の妙法」、「六師義・外道説」であると批判し、創価学会とは没交渉の状態になり、宗門である日蓮正宗とも縁が薄くなった。
1980年、日蓮正宗僧侶の一部により正信会が結成された際には、その理論的支柱となった。日蓮正宗が創価学会と離別した後には、石田の所説をしばしば援用した。
死去に際し、原稿用紙600枚に及ぶ「池田への諫言」と称する遺言書を残した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石田次男」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.