翻訳と辞書
Words near each other
・ 石川県道167号布橋出合線
・ 石川県道169号
・ 石川県道169号粟生小松線
・ 石川県道170号
・ 石川県道170号西二口長田線
・ 石川県道171号
・ 石川県道171号吉原寺井線
・ 石川県道172号
・ 石川県道172号徳久粟生線
・ 石川県道173号
石川県道173号和気寺井線
・ 石川県道174号
・ 石川県道174号安吉松任線
・ 石川県道176号
・ 石川県道176号草深木呂場美川線
・ 石川県道177号
・ 石川県道177号城山線
・ 石川県道178号
・ 石川県道178号木滑釜清水線
・ 石川県道179号


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石川県道173号和気寺井線 : ミニ英和和英辞書
石川県道173号和気寺井線[いしかわけんどう173ごう わけてらいせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
石川県 : [いしかわけん]
 (n) Ishikawa prefecture (Hokuriku area)
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県道 : [けんどう]
 【名詞】 1. prefectural road 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
和気 : [わけ, わき]
 (n) harmonious atmosphere
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [い]
 【名詞】 1. well 

石川県道173号和気寺井線 : ウィキペディア日本語版
石川県道173号和気寺井線[いしかわけんどう173ごう わけてらいせん]

石川県道173号和気寺井線(いしかわけんどう173ごう わけてらいせん)は、石川県能美市内を通る一般県道石川県道)である。
== 概要 ==

* 起点:石川県能美市和気町利7番2地先(=石川県道54号寺畠小松線交点)
* 終点:石川県能美市寺井町ウ47番地先(=南天橋交差点・石川県道169号粟生小松線交点)
起点から数100m北上後、西へ折れ、加賀産業道路をくぐり、泉台町で北に折れる。クアハウス九谷前を通り、泉台ニュータウンの東側から北側を囲むように、湯寿園前の突き当たりで西へ折れ、能美市立湯野小学校前の突き当たりで北に折れる。湯谷町地内で西に折れた後、石子町を経て、寺井町内に入る。終点の南天橋交差点手前は車両の行き違いが困難な狭隘区間である。
なお、小松市の八里台ニュータウンと接している泉台ニュータウンの南東端で、当県道は0.062km(=62m)小松市を通過する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石川県道173号和気寺井線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.