翻訳と辞書
Words near each other
・ 盲ひ
・ 盲ろう
・ 盲ろうあ児施設
・ 盲ろう者
・ 盲フィステル、盲瘻
・ 盲亀
・ 盲人
・ 盲人と象
・ 盲人の時間
・ 盲人ゴルフ
盲人安全つえ
・ 盲人将棋
・ 盲人探偵・松永礼太郎
・ 盲人用信号
・ 盲人用信号機
・ 盲人野球
・ 盲信
・ 盲僧琵琶
・ 盲児
・ 盲判


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

盲人安全つえ : ミニ英和和英辞書
盲人安全つえ[もうじん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [めしい]
 【名詞】 1. blindness 2. blind man 3. ignorance 4. ignoramus
盲人 : [もうじん]
 【名詞】 1. blind person 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
安全 : [あんぜん]
  1. (adj-na,n) safety 2. security 
: [ぜん]
  1. (n,pref) all 2. whole 3. entire 4. complete 5. overall 6. pan 

盲人安全つえ ( リダイレクト:白杖 ) : ウィキペディア日本語版
白杖[はくじょう]

白杖(はくじょう、''White cane'')とは視覚障害者全盲およびロービジョン)が歩行の際に前方の路面を触擦して使用する白いである。大きさは直径2cm程度、長さ1mから1.4m程度のものが一般的である。
白杖の主な役割は、安全の確保(前方の障害物や危険の防御)、歩行に必要な情報(段差や歩道の切れ目等のランドマーク)の収集、ドライバーや他の歩行者・警察官などへの注意喚起の3つである。
身体障害者福祉法や福祉用具の分類での名称は盲人安全つえである。
==白杖の歴史==
昔から盲人にとって杖は歩くためには欠かせない道具であったが、現在のように白くて光沢のある塗装を施した杖が考え出されたのは、第一次世界大戦以後のことである。
イギリスのブリストルの写真家James Biggsは、事故により失明した。増加する交通量に家の周りを歩行することにも不便を感じていた彼は、杖を白く塗って周りからも見えやすくした。
フランスのある警察官の夫人だったGuilly d'Herbemontは、1931年頃、自動車の増加に伴って、視覚障害者が交通の危険にさらされているのを見て、夫の使っていた警棒からヒントを得て、現在の形の物を考えつくとともに、視覚障害者以外の人が白い杖を携行することを禁止させたという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「白杖」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 White cane 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.