翻訳と辞書
Words near each other
・ 田中喜古
・ 田中喜左衛門
・ 田中喜次
・ 田中喜美子
・ 田中国之助
・ 田中国之輔
・ 田中国夫
・ 田中国重
・ 田中國之助
・ 田中國之輔
田中國重
・ 田中土佐
・ 田中圭
・ 田中圭一
・ 田中圭一 (ラグビー選手)
・ 田中圭一 (日本史学者)
・ 田中圭一 (漫画家)
・ 田中圭一最低漫画全集 神罰
・ 田中圭治郎
・ 田中均


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

田中國重 : ミニ英和和英辞書
田中國重[たなか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important

田中國重 ( リダイレクト:田中国重 ) : ウィキペディア日本語版
田中国重[たなか くにしげ]

田中 国重(たなか くにしげ、 1870年1月18日明治2年12月17日) - 1941年3月9日)は、日本陸軍軍人。最終階級は陸軍大将
==経歴==
鹿児島県出身。田中国高の長男として生れる。造士館第五高等中学校を経て、1893年7月、陸軍士官学校(4期)を卒業。翌年3月、騎兵少尉任官、近衛騎兵大隊付となり日清戦争に従軍した。騎兵第6連隊付、陸士教官、中央幼年学校馬術教官を経て、1900年12月、陸軍大学校(14期)を優等で卒業した。
騎兵第10連隊中隊長、参謀本部員、大本営参謀を経て、日露戦争満州軍参謀として出征した。後備混成第4旅団参謀長、アメリカ大使館付武官、騎兵第16連隊長、侍従武官イギリス大使館付武官などを経て、1918年7月、陸軍少将に進級。
パリ講和会議全権委員随員、参謀本部第2部長、ワシントン会議随員、騎兵第3旅団長を歴任。1922年8月、陸軍中将に進級し、第15師団長、近衛師団長、台湾軍司令官を務める。1928年8月、陸軍大将となり、軍事参議官を勤め、1929年3月、予備役に編入された。1933年から死去するまで明倫会主宰であった。
1941年、心臓麻痺のため死去〔服部敏良『事典有名人の死亡診断 近代編』付録「近代有名人の死因一覧」(吉川弘文館、2010年)17頁〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「田中国重」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.