翻訳と辞書
Words near each other
・ 田中啓
・ 田中啓一
・ 田中啓一 (国会議員)
・ 田中啓一 (蕨市長)
・ 田中啓三
・ 田中啓之
・ 田中啓二郎
・ 田中啓司
・ 田中啓司 (物理学者)
・ 田中啓太
田中啓文
・ 田中啓爾
・ 田中善一郎
・ 田中善信
・ 田中善則
・ 田中喜乗
・ 田中喜八郎
・ 田中喜古
・ 田中喜左衛門
・ 田中喜次


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

田中啓文 : ミニ英和和英辞書
田中啓文[たなか ひろふみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中啓 : [ちゅうけい]
 (n) ceremonial folding fan
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 

田中啓文 : ウィキペディア日本語版
田中啓文[たなか ひろふみ]
田中 啓文(たなか ひろふみ、1962年11月9日田中啓文のプロフィール 〕 - )は、日本小説家ホラー作家SF作家推理作家大阪府大阪市生まれ〔会員名簿 田中啓文|日本推理作家協会 〕。神戸大学経済学部卒業。
1993年、長編「背徳のレクイエム」(受賞時のタイトルは『凶の剣士』〔田中啓文,タナカヒロフミ|東京創元社 〕)で集英社が主催する第2回ファンタジーロマン大賞で佳作入選しデビュー(受賞作は藤原京『龍王の淡海(うみ)』)。同年、鮎川哲也が編集を務める公募短編アンソロジー『本格推理2 奇想の冒険者たち』にジャズを題材にしたミステリ短編「落下する緑」が採用される。デビューして5年ほどはヤングアダルト作品を発表していたが、1998年に初のホラー長編『水霊 ミズチ』を、2001年に初のSF短編集『銀河帝国の弘法も筆の誤り』を発表。同短編集の表題作で第33回星雲賞(日本短編部門)受賞。2009年、短編「渋い夢」で第62回日本推理作家協会賞(短編部門)を受賞(曽根圭介「熱帯夜」と同時受賞)〔2009年 第62回 日本推理作家協会賞|日本推理作家協会 〕。
== 経歴 ==

*1993年 短編「落下する緑」が、鮎川哲也編の公募アンソロジー『本格推理』(光文社文庫)に入選し収録。同作はのちにシリーズ化され、連作短篇集『落下する緑』(創元推理文庫)に収録されている。
*1993年 『凶の剣士』で第2回ファンタジーロマン大賞に佳作入賞。ヤングアダルト系作家としてデビュー。
*1998年 『水霊 ミズチ』(角川ホラー文庫)でホラー作家として注目される。のちに映画化された。
*2000年 初の短編集『異形家の食卓』(集英社)刊行。筒井康隆が絶賛。
*2001年 初のSF作品集『銀河帝国の弘法も筆の誤り』刊行(ハヤカワ文庫JA)。タイトルはアイザック・アシモフ銀河帝国の興亡》のもじり。森奈津子まんがクインテットのメンバーが寄稿。
*2002年 短編「銀河帝国の弘法も筆の誤り」(上記『銀河帝国の弘法も筆の誤り』所収)で星雲賞短編部門を受賞。
*2004年 短編集『蹴りたい田中』刊行(ハヤカワ文庫JA)。タイトルは、同年出版界の最大の話題となった綿矢りさの芥川賞受賞作『蹴りたい背中』をもじったもの。「茶川賞(芥川賞パロディ)受賞」という紛らわしい帯の惹句と小松藤茂小松崎茂のもじり)のカバーイラストで評判になる。同書は「第130回茶川賞受賞後、突如消息を絶った伝説の作家・田中啓文。以来10年、その稀有なる才能を偲ぶ「遺稿集」という設定のもとに刊行されたもの。最終ページには、田中啓文の功績を記念し「田中啓文文学大賞」を創設したという「財団法人『田中啓文記念財団』」名での告示が「平成219年2月」の日付で掲載された。
*2009年 短編「渋い夢」(連作短篇集『辛い飴』[創元クライム・クラブ]所収)で第62回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「田中啓文」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.