翻訳と辞書
Words near each other
・ 産経賞オールカマー
・ 産経関西
・ 産經
・ 産經テレニュースFNN
・ 産經新聞
・ 産經新聞出版
・ 産經新聞社
・ 産総研
・ 産総研つくば東事業所つくば研究支援センター入口
・ 産繭処理統制法
産育
・ 産能コンサルティング
・ 産能システムズ
・ 産能大学
・ 産能短期大学
・ 産膜酵母
・ 産興
・ 産蛹性
・ 産褥
・ 産褥(性)子宮内膜炎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

産育 : ミニ英和和英辞書
産育[さんいく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うぶ]
  1. (adj-no) innocent 2. naive 3. unsophisticated 4. inexperienced 5. green 6. wet behind the ears

産育 : ウィキペディア日本語版
産育[さんいく]
産育(さんいく)とは、子供が大人になるまでにおこなわれる習俗や慣行、行事のこと。生活様式の近代化によって大きく変容している。
== 産育と葬送儀礼の類似性 ==
かつては、人が生まれるとすぐに飯を炊いて「産飯」と称して神棚に供える習俗があったが、そのいっぽうで、こんにちでも人が死ぬとやはり炊飯して「枕飯」と呼称して死者の枕元に置く習俗が広くのこっている。産後の産祝いと死後の食い別れはともに会食の行事であり、お七夜初七日宮参り(初宮)と四十九日法要、生後100日目の食い初め百日法要、生後一年目の初誕生と死後一年目の一周忌というように、生後もしくは死後のほぼ同時期に互いに対応するような儀礼がおこなわれる。子供の夜泣き前世との関連が意識され、死者の口寄せによって現世来世の交流が図られる。
このような類似性はともに、生まれたばかりの子供、死んで間もない死者はともに霊魂が不安定であることに由来すると考えられている。つまり、儀礼を積み重ねることによって魂を安定させ、生まれたばかりの子供は現世の生者として、死者は三十三回忌を過ぎて祖霊となったのちに再び生まれ替わるため、現世から引き離して落ち着かせる目的でおこなう行事だとみなされるのである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「産育」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.