翻訳と辞書
Words near each other
・ 産業基盤
・ 産業奨励会館
・ 産業安全研究所
・ 産業工学
・ 産業工学研究科
・ 産業工学部
・ 産業廃棄物
・ 産業廃棄物の処理に係る特定施設の整備の促進に関する法律
・ 産業廃棄物処理法
・ 産業廃棄物処理特定施設整備法
産業廃棄物管理票
・ 産業廃水
・ 産業技術史資料情報センター
・ 産業技術大学院大学
・ 産業技術環境局
・ 産業技術短期大学
・ 産業技術研究科
・ 産業技術系専門職大学院
・ 産業技術総合研究所
・ 産業技術総合研究所地質調査総合センター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

産業廃棄物管理票 : ミニ英和和英辞書
産業廃棄物管理票[さんぎょうはいきぶつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うぶ]
  1. (adj-no) innocent 2. naive 3. unsophisticated 4. inexperienced 5. green 6. wet behind the ears
産業 : [さんぎょう]
 【名詞】 1. industry 
産業廃棄物 : [さんぎょうはいきぶつ]
 (n) industrial waste(s)
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
廃棄 : [はいき]
  1. (n,vs) annulment 2. disposal 3. abandon 4. scrap 5. discarding 6. repeal 
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
管理 : [かんり]
  1. (n,vs) control 2. management (e.g., of a business) 
: [り]
 【名詞】 1. reason 
: [ひょう]
  1. (n,n-suf) label 2. ballot 3. ticket 4. sign 

産業廃棄物管理票 ( リダイレクト:マニフェスト制度 ) : ウィキペディア日本語版
マニフェスト制度[まにふぇすとせいど]

マニフェスト制度(マニフェストせいど、''manifest'')とは、産業廃棄物の適正な処理を推進する目的で定められた制度。マニフェスト伝票を用いて廃棄物処理の流れを確認できるようにし、不法投棄などを未然に防ぐためのものである。
「マニフェスト」という呼称は一般的に行政機関などでも普通に使われているが、廃棄物処理法においては「産業廃棄物管理票」(第12条の3)としており、マニフェストという言葉は使われていない。
帳票も一般には全国産業廃棄物連合会のものがよく使われるが、その帳票の使用が法律で定められているわけではなく、法の定める要件を満たしていれば、独自の帳票を使用することも可能である。
マニフェスト(manifest)は元来英語で「積荷目録」の意味である。マニフェスト (manifesto)とは異なる。
== 制度の趣旨と規制 ==
産業廃棄物は、排出事業者の責任において適正に処理しなければならない。(廃棄物処理法第3条
しかし、ルールに従って行えば、産業廃棄物処理業の許可を持つ処理業者に処理を委託することができる。この場合、排出事業者は、その産業廃棄物が適正に処理されたことを、最後まで確認する必要がある。(法第12条第5項)
そこで法は、排出事業者にマニフェスト伝票の発行・回収・照合を義務付けるマニフェスト制度を定め、排出事業者が適正処理完了を確認する具体的な方法を明確にしている。
伝票がきちんと回収されないと、このマニフェスト制度は機能しないため、法定期間内に回収できなかった排出事業者は届出をしなければならない。これに違反すると排出事業者には罰則もある。
さらに法は、排出事業者および処理業者に、マニフェスト伝票の5年間の保存を義務付けている。この処理の記録が残ることにより、不法投棄などがあった場合には、処理ルートを解明する重要な手がかりとなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マニフェスト制度」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.