翻訳と辞書
Words near each other
・ 玄関先
・ 玄関払い
・ 玄関番
・ 玄関網戸
・ 玄隆西堂
・ 玄静
・ 玄風インターチェンジ
・ 玄風ジャンクション
・ 玄馬町
・ 玄鴻柱
玄鶴山房
・ 玄麦
・ 玄黄
・ 玄黙宗室
・ 玅
・ 玆
・ 率
・ 率、速度、量、割合、比
・ 率いる
・ 率を定める


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

玄鶴山房 : ミニ英和和英辞書
玄鶴山房[げんかくさんぼう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つる]
 【名詞】 1. crane (bird) (Gruidae family) 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [ぼう, ふさ]
 【名詞】 1. tuft 

玄鶴山房 : ウィキペディア日本語版
玄鶴山房[げんかくさんぼう]

玄鶴山房』(げんかくさんぼう)は、芥川龍之介1927年(昭和2年)に総合雑誌『中央公論』1月号に1章と2章を発表し、遅れて同誌2月号に残る4章を1章、2章とともに発表した小説である。
== 解説 ==
芥川龍之介の自殺する半年前から書かれた作品であり、吉本隆明は、芥川の「人生は地獄より地獄的である」という「娑婆苦」の概念を表現した作品では、「玄鶴山房」が最上との評価を残している。当初、この作品は中央公論1月号で全章を掲載する予定であったが、芥川龍之介の筆が進まず、滝井孝作斎藤茂吉にその旨を打ち明ける手紙を送っている。また、1927年1月に放火と保険金詐欺の疑いを受けた姉の夫が鉄道自殺する事件が起こり、その子と借金を請け負うことになった芥川龍之介は、岩野英枝らに困窮を訴える手紙を残している。
これらの苦悶の末に完成した玄鶴山房は、登場人物それぞれの視線で負の感情に焦点を当てながら、それを表面に出すことなく、表向き穏やかな生活をしている様子を描いた作品になっている。鬱屈した重苦しい人間関係がこの作品の特色であり、第5章の主人公玄鶴の視点では「生きる」ことの苦しさと、「死」への恐怖が書き綴られている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「玄鶴山房」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.