翻訳と辞書
Words near each other
・ 猶太避難民ノ入国ニ関スル件
・ 猶太避難民ノ入國ニ關スル件
・ 猶太避難民ノ取扱方ニ関スル訓令
・ 猶子
・ 猶存会
・ 猶存社
・ 猶本光
・ 猶疑問が存
・ 猶興会
・ 猶興館
猶興館高等学校
・ 猶良い
・ 猷
・ 猷仁親王
・ 猸
・ 猹
・ 猺
・ 猻
・ 猼
・ 猽


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

猶興館高等学校 : ミニ英和和英辞書
猶興館高等学校[なお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なお]
  1. (adv,conj) (uk) furthermore 2. still 3. yet 4. more 5. still more 6. greater 7. further 8. less
: [こう]
 【名詞】 1. interest 2. entertainment 3. pleasure 
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高等学校 : [こうとうがっこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

猶興館高等学校 ( リダイレクト:長崎県立猶興館高等学校 ) : ウィキペディア日本語版
長崎県立猶興館高等学校[ながさきけんりつゆうこうかんこうとうがっこう]

長崎県立猶興館高等学校(ながさきけんりつゆうこうかんこうとうがっこう、英称:Nagasaki Prefectural Yukokan High School)は、長崎県平戸市にある県立高等学校
== 概観 ==
1880年(明治13年)9月1日、旧平戸藩松浦詮が旧藩士等の子弟教育のために「私塾猶興書院」を設立したのが始まりであり、現在の長崎県立の高等学校の中では最も歴史の古い学校で〔ここでの歴史の長さは、「各校で創立年数を数える基準となる年」で考えている。〕、以来2万9千人を超す卒業生を送り出している。平戸市の中心市街地の東、平戸港を見下ろす平戸城の下に隣接するように位置している。現在は全日制課程普通科と理数科の2学科がある。
校名の由来は、中国の古典『孟子』巻七の尽心章句上にある。この中の、才知や徳のある「豪傑乃士」といわれるほどの人は、他に頼ることもなく、文王の教えがなくても自発的に立ち上がって善を行うことができると「自立自発」を説いた、「猶興」の教えによるものである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長崎県立猶興館高等学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.