翻訳と辞書
Words near each other
・ 独仏戦争
・ 独任制
・ 独促
・ 独促国民会
・ 独修
・ 独創
・ 独創主題による変奏曲
・ 独創力
・ 独創性
・ 独創性に富む
独創性を拓く先端技術大賞
・ 独創性多答
・ 独創的
・ 独創的アプローチ
・ 独創短編シリーズ 野崎まど劇場
・ 独力
・ 独協
・ 独協中学校
・ 独協中学校・高等学校
・ 独協医科大学


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

独創性を拓く先端技術大賞 : ミニ英和和英辞書
独創性を拓く先端技術大賞[どくそうせいをひらくせんたんぎじゅつたいしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [どいつ]
 (n) Germany
独創 : [どくそう]
  1. (n,vs) originality 
独創性 : [どくそうせい]
 (n) ingenuity
: [そう, はじめ]
 【名詞】 1. start 2. originate 
: [せん]
  1. (n,adj-no) the future 2. priority 3. precedence 4. former 5. previous 6. old 7. late
先端 : [せんたん]
 【名詞】 1. pointed end 2. tip 3. fine point 4. spearhead 5. cusp 6. vanguard 7. advanced 8. leading edge 
先端技術 : [せんたんぎじゅつ]
 (n) high-technology
: [はし]
 【名詞】 1. end (e.g., of street) 2. edge 3. tip 4. margin 5. point
: [わざ]
 【名詞】 1. art 2. technique 
技術 : [ぎじゅつ]
 【名詞】 1. art 2. craft 3. technique 4. technology 5. skill 
: [すべ]
 【名詞】 1. way 2. method 3. means
大賞 : [たいしょう]
 【名詞】 1. big prize 2. first prize 
: [しょう]
  1. (n,n-suf) prize 2. award 

独創性を拓く先端技術大賞 : ウィキペディア日本語版
独創性を拓く先端技術大賞[どくそうせいをひらくせんたんぎじゅつたいしょう]
独創性を拓く先端技術大賞(どくそうせいをひらくせんたんぎじゅつたいしょう)は、フジサンケイ ビジネスアイが、「科学技術創造立国」の実現に向け、優れた研究開発成果をあげた、全国の理工系学生と企業の若手研究者、技術者を表彰する制度である。
== 概要 ==
自然科学分野の学生の研究意欲を高めることを目的に、1987年に日本工業新聞(現題号:フジサンケイビジネスアイ)により、ノーベル化学賞受賞者の福井謙一の協力のもと創設された「独創性を拓く先端技術学生論文」が発祥で、第16回・2002年より、企業の若手研究者も表彰対象に加えられ、現在の名称に改められた。
このため、本表彰制度は「企業・産学部門」「学生部門」の2部門からなる。
「企業・産学部門」は募集年度に原則40歳以下の研究者が新たに公表した、企業・団体もしくは産学連携による研究開発成果、特に、近い将来の実用化を見据えた技術開発、新製品などが対象となっている。
また、幾つかの募集分野が設定されているが、それ以外のノンセクション枠もあり、全ての自然科学分野(医学薬学理学工学農学情報学など)が対象となっている。
* 審査委員会 - 全国の関係大学教授と企業の研究開発担当役員などで構成する。各委員は、フジサンケイビジネスアイが審査項目別に各8人前後を委嘱する。
* 表彰制度委員会 - 文部科学省経済産業省、フジサンケイ ビジネスアイ、フジサンケイグループ関係者からなり、本表彰制度がより客観性公平性を高めるために、必要に応じて助言指導するとともに、下部組織である事務局を通じ表彰制度の運営・実施にあたる。
授賞式・レセプションは、例年、募集の翌年度の6月もしくは7月に、高円宮妃の臨席のもと、執り行われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「独創性を拓く先端技術大賞」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.