翻訳と辞書
Words near each other
・ 特措法
・ 特撮
・ 特撮 (バンド)
・ 特撮!板
・ 特撮エース
・ 特撮テレビ番組一覧
・ 特撮ドラマ
・ 特撮ニュータイプ
・ 特撮人名
・ 特撮人名一覧
特撮作品
・ 特撮冒険活劇 スーパーヒーロー烈伝
・ 特撮映画
・ 特撮板
・ 特撮番組
・ 特撮監督
・ 特撮研究所
・ 特撮関連人名一覧
・ 特撰
・ 特操


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

特撮作品 : ミニ英和和英辞書
特撮作品[とくさつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

特撮 : [とくさつ]
 【名詞】 1. (abbr) special effects 2. SFX
: [さく]
  1. (n,n-suf) a work 2. a harvest 
作品 : [さくひん]
 【名詞】 1. work 2. opus 3. performance 4. production 
: [ひん]
 【名詞】 1. thing 2. article 3. goods 4. dignity 5. article (goods) 6. counter for meal courses 

特撮作品 ( リダイレクト:特撮 ) : ウィキペディア日本語版
特撮[とくさつ]

特撮(とくさつ)は、影技術(Special Effects;SFX)を指す略称〔特撮 - Yahoo!辞書大辞泉ジャパンナレッジ)(2013年10月25日閲覧)〕、あるいはSFXが多用された映画テレビ番組などを指す総称。
== 解説 ==
元々は特殊撮影(SFX)、あるいはトリック撮影と呼ばれていた「技術」を総合的に指す略語であるが、日本では特撮作品と呼ばれる映画やテレビ番組などが大きなジャンルを形成するほど発展しており、特撮技術が大きな役割を果たして製作された作品群も含めて「特撮」と総称される〔平成24年度メディア芸術情報拠点・コンソーシアム構築事業 日本特撮に関する調査報告書 - 2013年5月(メディア芸術カレントコンテンツ)〕。また、現在ではこの言葉が使われていた古い時代の作品群を指す通称として、またこの頃に盛んだった「特撮ヒーローもの」など一部の作品群を指す俗称としても使われている。
撮影技術・特殊効果としての「特撮」は、映画創生期から存在し、ジョルジュ・メリエスやイギリスの制作者達によって、撮影時のカメラ操作を駆使した逆回し、高速・微速度撮影、コマ撮り、人や物が消えたように見える中抜きなどが作り出され、『大列車強盗』(1903年)では、映像の合成が試みられるなど、実際には存在しない架空の映像作りが行われた。また、実物を縮小したミニチュアの撮影なども長年に渡って使われ、映画の発展と共に特撮技術も発展していった。恐竜などが登場する『ロスト・ワールド』(1925年)は、当時の特撮映画の集大成ともいえ、後の『キングコング』(1933年)ともども特撮映画を世に広めていく〔特殊撮影 - Yahoo!百科事典(日本大百科全書、小学館)(2013年11月7日閲覧)〕。
1950年代から81年にかけて手作りのモンスターやミニチュア造形物等による多くの特撮映画を手掛けてハリウッド映画の特撮人気を高め、20世紀の特撮映画界のパイオニアとして牽引した特撮監督レイ・ハリーハウゼンは「特撮の神様」と呼ばれ、『ゴジラ』や『スター・ウォーズ』など、後の特撮作品にも多大な影響を与えた。ハリーハウゼンが生み出した特殊映像・特殊効果は、今日の様々な特撮映像の源流ともなっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「特撮」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tokusatsu 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.