翻訳と辞書
Words near each other
・ 燩
・ 燪
・ 燫
・ 燬
・ 燭
・ 燭光
・ 燭光汽車集団
・ 燭台
・ 燭台切光忠
・ 燭竜
燭陰
・ 燭龍
・ 燮
・ 燯
・ 燰
・ 燱
・ 燲
・ 燳
・ 燴
・ 燵


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

燭陰 : ミニ英和和英辞書
燭陰[しょくいん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ともしび, しょく]
 【名詞】 1. (1) light 2. lamp 3. lamplight 4. (2) (unit, obs.) equiv. to candela
: [かげ]
 【名詞】 1. shade, shadow 2. other side 3. negative

燭陰 : ウィキペディア日本語版
燭陰[しょくいん]

燭陰(しょくいん)は、古代中国の地理書『山海経』の巻17「海外北経」に記載のある、中国の
== 概要 ==
北海の鍾山(しょうざん)という山のふもとに住む神で、人間状の顔と赤い蛇のような体を持ち、体長が千里におよぶとされる。
目を開けば昼となり、目を閉じれば夜となる。吹けば冬となり、呼べば夏となる。飲まず食わず息せず、息すれば風となるという〔。
中国の神話学者・何新は、燭陰の住むという鐘山を大地の最北極と論証し、北極圏以北の夏と冬の昼夜の交代、またはオーロラが神格化されたものが燭陰だとしている。また中国の考古学者・徐明龍は燭陰を、中国神話の神である祝融と同一のものとし、太陽神火神でもあると述べている。
文献によっては、『山海経』の「大荒北経」にある神・燭竜(しょくりゅう)と同一視され、前述の特徴に加えて燭竜の特徴を取り入れ、章尾山(しょうびさん)に住むもので、目が縦に並んで付いているなどと解説されている。この目の特徴は、原典に「直目正乗」とある記述を解釈したものだが、近年では、目が前に飛び出した様子を表したものとの説もある。
『山海経』は平安時代日本に伝わっているため、この燭陰も日本に伝わっており、『今昔百鬼拾遺』『怪奇鳥獣図巻』などの妖怪画集にも記載がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「燭陰」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.