翻訳と辞書
Words near each other
・ 焼成がま
・ 焼成りん肥
・ 焼成りん鉱石
・ 焼成リン肥
・ 焼成収縮
・ 焼成品
・ 焼成帯
・ 焼成度
・ 焼成法
・ 焼成温度
焼戻し
・ 焼打ち
・ 焼損
・ 焼杉
・ 焼枯れ
・ 焼死
・ 焼死体
・ 焼死者
・ 焼殺瓶
・ 焼氷


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

焼戻し : ミニ英和和英辞書
焼戻し[やきもどし]
tempering
===========================
戻し : [もどし]
 【名詞】 1. returning 2. giving back 
焼戻し : ウィキペディア日本語版
焼戻し[やきもどし]
焼戻し(やきもどし、)とは、焼入れあるいは溶体化処理されて不安定な組織を持つ金属を適切な温度に加熱・温度保持することで、組織の変態または析出を進行させて安定な組織に近づけ、所要の性質及び状態を与える熱処理
焼き戻し焼もどしとも表記する。
狭義には、焼入れされたを対象にしたものを指す〔、鋼の焼戻しは、焼入れによりマルテンサイトを含み、硬いが脆化して、不安定な組織となった鋼に靱性を回復させて、組織も安定させる処理である〔。
アルミニウム合金のような非鉄金属マルエージング鋼のような特殊鋼などへの溶体化処理後に行われる焼戻し処理は時効処理の一種で、人工時効あるいは焼戻し時効高温時効と呼ばれる。
本記事では焼入れされた鋼の焼戻しについて主に説明する。人工時効については時効 (金属)を参照のこと。また、本記事では日本工業規格学術用語集に準じて、「焼戻し」の表記で統一する。
== 目的 ==
;硬さと靱性の調整
:焼入れによって得られた鋼のマルテンサイト組織は、硬いが脆い状態となっている。この焼入れ組織に粘り強さを与えるのが焼戻しの目的の1つである。基本的には焼戻し温度と呼ばれる焼戻し時に加熱・保持する温度を変更することで、硬さ靱性のバランスを決定する。靱性を重視する場合は比較的高温で焼戻しする高温焼戻しが、硬さを重視する場合は比較的低温で焼戻しする低温焼戻しが適用される。
;残留応力の除去
:焼入れによって、加工品にはマルテンサイト変態熱膨張によって内部に応力が発生する。この応力は焼入れ後にも残り、変形・割れの発生や、機械的性質の悪化を生じさせる。このような応力を残留応力と呼ぶ。この残留応力を焼戻し処理によって除去あるいは軽減させることができる。加工品の大きさや加熱時間にもよるが、500℃程度の焼戻しで残留応力はほぼ除去でき、200℃程度の焼戻しで半減できる。
;寸法と形状の安定化
:焼入れ後の組織には、残留オーステナイトと呼ばれるマルテンサイト化しきれなかったオーステナイト組織が残っている。残留オーステナイトは常温で放置すると時間が経つに連れて徐々にマルテンサイトに変態する。残留オーステナイトからマルテンサイトへの変態の際、組織の体積が膨張するので変形や寸法変化を起こしたり、上記の残留応力とも相まって割れが発生する場合がある。また、マルテンサイトも低炭素マルテンサイトへ時間が経つに連れて徐々に変化していき、その際に縮小を起こす。焼戻しにより、このような不安定な組織を安定化させて、加工品の寸法変化や割れの発生防止をすることができる。
;二次硬化の利用
:焼戻しによる二次硬化現象を利用するもので合金鋼特有のものである。通常の焼戻しでは延性と硬さが反比例するが、二次硬化により延性と硬さが共に向上する。合金工具鋼高速度工具鋼に適用される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「焼戻し」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.