翻訳と辞書
Words near each other
・ 無宿者
・ 無寄生虫動物
・ 無対合
・ 無対称
・ 無対舌結節
・ 無尽
・ 無尽の講
・ 無尽会社
・ 無尽業法
・ 無尽組合
無尽蔵
・ 無尽講
・ 無尾
・ 無尾両生類
・ 無尾目
・ 無尾翼
・ 無尾翼機
・ 無尾類
・ 無尿
・ 無尿(症)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

無尽蔵 : ミニ英和和英辞書
無尽蔵[むじんぞう]
1. (adj-na,n) inexhaustible supply 
===========================
: [む]
 【名詞】 1. nothing 2. naught 3. nought 4. nil 5. zero
無尽 : [むじん]
  1. (adj-na,n) inexhaustibility 2. mutual financing association
無尽蔵 : [むじんぞう]
  1. (adj-na,n) inexhaustible supply 
: [そう, くら, ぞう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
無尽蔵 : ウィキペディア日本語版
無尽蔵[むじんぞう]
無尽蔵(むじんぞう)とは、中国代の三階教の中心寺院、長安化度寺にあった無尽蔵院に代表される、三階教特有の寺院内の施設の名称である。
三階教の説く「普法」に基づいた「普施」を実行するための道場として位置づけられていた。三階教徒より集められた財貨によって、広く天下の寺院の修築に供したという。
化度寺の無尽蔵院は、武則天の時代に、洛陽福先寺に移されたが、後に化度寺に戻った。713年開元元年)、玄宗の勅命によって破壊された。
==長生庫・解庫、無尽講==
設備は破壊されたものの、しかし、無尽の考え方はその他の仏教宗派に広まって、お布施等で集められた財産を広く民間に貸し出して利潤を得るシステムが、唐末の仏教寺院では、無尽財、寺庫、質庫、庫などと称されて、広く見られるようになった。代には長生庫、代では解庫、解典庫と呼ばれるようになった。やがて民間にもシステムが普及し、大勢で小額の金銭を出し合い、必要な時やくじ引き順で一定量の金銭を構成員各員が受け取る無尽、無尽講が、日本において確立された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「無尽蔵」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.