翻訳と辞書
Words near each other
・ 演ここ
・ 演じる
・ 演ずる
・ 演ドル
・ 演出
・ 演出アニメーター
・ 演出助手
・ 演出家
・ 演出家たちの日記 - ゴダール篇
・ 演出家出演
演出空間
・ 演出空間仮設電気設備指針
・ 演出者
・ 演出詐欺
・ 演劇
・ 演劇の歴史
・ 演劇フルボイス!!
・ 演劇ユニット そめごころ
・ 演劇ユニットG.com
・ 演劇ユニット・Key Station


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

演出空間 : ミニ英和和英辞書
演出空間[げきじょうとうえんしゅつくうかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

演出 : [えんしゅつ]
  1. (n,vs) production (e.g., play) 2. direction 
: [で]
  1. (n,n-suf) outflow 2. coming (going) out 3. graduate (of) 4. rising (of the sun or moon) 5. one's turn to appear on stage 
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
空間 : [くうかん]
 【名詞】 1. space 2. room 3. airspace 
: [けん, ま]
 【名詞】 1. space 2. room 3. time 4. pause 

演出空間 : ウィキペディア日本語版
演出空間[げきじょうとうえんしゅつくうかん]
劇場等演出空間(げきじょうとうえんしゅつくうかん)とは、屋内において、観客を集めて演劇、催物等を行う場所とする特定された意図によって建設された集客施設、あるいは、テレビ番組制作のためのスタジオ等のことをいう。演出空間(えんしゅつくうかん)とは、劇場等演出空間のみでなく演劇、コンサート等の公演が公演されるすべての空間を総称したものをいう(劇場等演出空間電気設備指針演出空間仮設電気設備指針による定義)。
つまり、実演される空間が、すべて演出空間であり、その目的のために作られた施設が劇場等演出空間と考えてよい。極端な例では、ストリートパフォーマンスをしていれば、そこは演出空間である。
演出空間の技術に関する団体として、劇場演出空間技術協会〔http://www.jatet.or.jp/〕がある。
== 劇場等演出空間の例 ==
運営形態による呼称
*商業劇場→商業演劇#劇場
*専用劇場 : 演劇専用ホール
*貸ホール→多目的ホール
*コンサートホール
*講堂 : 主に学校施設で、集会行事、あるいは学校演劇活動を行う場所。
*武道館体育館
*イベントホール→多目的ホール#超多目的ホールの構造の大規模施設
*多目的ホール→多目的ホール#超多目的ホールの構造の小中規模施設
*映画館
*テレビスタジオ
*ホテル宴会場
*その他
 *キャバレーナイトクラブ
 *ダンスホールディスコ
 *遊園地のテーマ館等
 *会議場、ドーム球場、総合展示場等で演出設備を設けている集会施設

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「演出空間」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.