翻訳と辞書
Words near each other
・ 湊川隧道
・ 湊川駅
・ 湊川駅 (国鉄)
・ 湊川高校
・ 湊川高等学校
・ 湊広子
・ 湊庄市
・ 湊徹郎
・ 湊惣左衛門
・ 湊慶譲
湊新地駅
・ 湊晶子
・ 湊智花
・ 湊村
・ 湊村 (佐賀県)
・ 湊村 (兵庫県)
・ 湊村 (和歌山県海草郡)
・ 湊村 (和歌山県西牟婁郡)
・ 湊村 (石川県)
・ 湊村 (福島県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

湊新地駅 : ミニ英和和英辞書
湊新地駅[えき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
新地 : [しんち]
 (n) newly opened or newly developed territory
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

湊新地駅 ( リダイレクト:南島原駅 ) : ウィキペディア日本語版
南島原駅[みなみしまばらえき]


南島原駅(みなみしまばらえき)は、長崎県島原市津町にある、島原鉄道島原鉄道線である。急行の設定は2008年(平成20年)3月31日までは諫早駅から当駅までであったが、翌日のダイヤ改正時から増発されたため、隣の島原外港駅(終点)まで設定されている。
駅名は島原市の南部の意味であり、南島原市とは関係がない。
長崎県最東端の駅である。
== 歴史 ==
1913年(大正2年)開業以来の駅舎が使われてきたが、老朽化のため2015年(平成27年)2月から建て替え工事が実施され、6月13日に落成記念式典を実施し6月16日から供用開始となった〔舞田正人(2015年6月17日). “南島原駅が完成、落成セレモニー 島原鉄道”. 朝日新聞(朝日新聞社)〕〔近藤聡司(2015年6月17日). “南島原駅:新駅舎で出発進行 営業開始”. 毎日新聞 (毎日新聞社)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「南島原駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.