翻訳と辞書
Words near each other
・ 港東線
・ 港浩一
・ 港清掃工場
・ 港湾
・ 港湾労働者
・ 港湾局
・ 港湾工学
・ 港湾幹線道路
・ 港湾当局
・ 港湾施設
港湾業
・ 港湾法
・ 港湾消防署
・ 港湾潜水技士
・ 港湾産業
・ 港湾税
・ 港湾空港技術研究所
・ 港湾職業能力開発短期大学校横浜校
・ 港湾職業能力開発短期大学校神戸校
・ 港湾貨物運送事業労働災害防止協会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

港湾業 : ミニ英和和英辞書
港湾業[こうわん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みなと]
 【名詞】 1. harbour 2. harbor 3. port 
港湾 : [こうわん]
 【名詞】 1. harbours 2. harbors 
: [わん]
  1. (n,n-suf) bay 2. gulf 3. inlet 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance

港湾業 ( リダイレクト:港湾運送業 ) : ウィキペディア日本語版
港湾運送業[こうわんうんそうぎょう]
港湾を拠点とし、港における業務に高い専門性を持つ物流企業のこと。最近は港湾物流業とも言う。日本においては、1951年(昭和26年)に制定された港湾運送事業法により秩序が保たれている。

== 概要 ==
港湾業務は古来より経験と人海戦術とチームワークにより行われ、貿易業務も商人や海運業者により主導権を握られてきたが、戦後の港湾業務の機械化と昨今の情報化、コンテナ輸送の発展による海運の変化等により、高い専門性を持つ、港湾を拠点とした中間物流事業者としての機能と役割を果たすことが多くなっている。
そのためもあり、最近は港湾物流業と呼ばれることも多くなった。
旅客輸送は航空機が中心となったが、今もって国際物流の多くはコストも安く大量に物を運べる海運によるものが大半であり、特に日本は海国であり伝統的にも海運が中心であるため重要性が高く、最近は国際複合輸送と呼ばれる、陸・海・空一体となった国際物流の発展により、大手物流企業の進出がめざましい分野である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「港湾運送業」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Port operator 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.