翻訳と辞書
Words near each other
・ 渡辺電機
・ 渡辺電機(株)
・ 渡辺電機㈱
・ 渡辺電機(株)
・ 渡辺霞亭
・ 渡辺青洲
・ 渡辺靖
・ 渡辺静
・ 渡辺静 (野球)
・ 渡辺音楽出版
渡辺順三
・ 渡辺順子
・ 渡辺順子 (モデル)
・ 渡辺順次
・ 渡辺順生
・ 渡辺顗修
・ 渡辺香墨
・ 渡辺香奈
・ 渡辺香津美
・ 渡辺馨


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

渡辺順三 : ミニ英和和英辞書
渡辺順三[わたなべ じゅんぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [へん]
 【名詞】 1. (1) area 2. vicinity 3. (2) side (of triangle, rectangle, etc.) 4. (3) circumstances 
: [じゅん]
  1. (adj-na,n,n-suf) order 2. turn 
: [み]
  1. (num) three 

渡辺順三 : ウィキペディア日本語版
渡辺順三[わたなべ じゅんぞう]
渡辺 順三(わたなべ じゅんぞう、1894年9月10日-1972年2月26日)は、日本の歌人である。
富山県富山市に生まれる。父は没落士族の出で、小学校の校長も勤めたが、順三が12歳のときに亡くなった。そのため、富山中学校に進学もしたが、中退し、母とともに上京して、家具店に住み込みで働くこととなった。
1913年、大病をきっかけに短歌の世界に深くはいるようになり、窪田空穂に師事する。そのころ、石川啄木の歌集を読み、啄木の作品にも影響を受けた。雑誌『種蒔く人』にも短歌を投稿し、掲載されるようになる。1923年、家具店をやめ、独立して印刷所を経営する。
1920年代の終わりごろ、短歌界にも、プロレタリア文学の動きが波及していく中で、1928年、無産者歌人連盟の結成に参加し、雑誌『短歌戦線』の中心的な働き手となる。しかしその中で、「短歌の詩への解消」を主張する流れが生まれ、無産者歌人連盟も解散してしまう。順三はそれに反対して、勤労大衆の生活実感をうたう新しい短歌の創造を提唱し、1933年、雑誌『短歌評論』を発行した。しかし、戦時中には弾圧を受け、1941年12月に検挙される。
戦後1946年、新日本歌人協会の創立に参画し、民主主義文学運動の一翼として活動した。その中で、『近代短歌史』を著し、民衆の立場からの近代短歌の系譜をあとづけた。
==著書==

*生活を歌ふ 歌集 紅玉堂書店 1927 (芸術と自由叢書)
*階級戦の一隅から 論集 1929 (紅玉堂文庫)
*史的唯物論より観たる近代短歌史 改造社 1933
*短歌の諸問題 ナウカ社 1934
*世紀の旗 歌集 文泉閣 1935
*集団行進 歌集 文泉閣 1936
*短歌論 1938 (三笠全書)
*烈風の街 歌集 文泉閣 1939 (生活派短歌叢書
*新らしき日 新興出版社 1946 (人民短歌叢書
*幸徳事件の全貌 社会書房 1947
*新しい短歌入門 北斗書院 1947
*石川啄木 その生涯と芸術 飯塚書店 1950
*新しい短歌作法 飯塚書店 1950.9 (藝術技法全書)
*近代短歌史 第2部 河出書房 1952 (市民文庫
*日本の地図 歌集 新興出版社 1954 のち短歌新聞社文庫
*評伝石川啄木 新興出版社 1955
*烈風のなかを 私の短歌自叙伝 新読書社出版部 1959
*定本近代短歌史 春秋社 1963-64
*歳月重し 渡辺順三歌集 短歌新聞社、1973
*渡辺順三歌集 碓田のぼる編 1978.3 (新日本文庫)
*渡辺順三全歌集 短歌新聞社 1996.3

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「渡辺順三」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.