翻訳と辞書
Words near each other
・ 渡島海岸鉄道
・ 渡島知内駅
・ 渡島砂原駅
・ 渡島福島駅
・ 渡島総合振興局
・ 渡島駒ケ岳
・ 渡島駒ヶ岳
・ 渡島鶴岡駅
・ 渡嶋洋公義
・ 渡嶌洋公義
渡川
・ 渡川の戦い
・ 渡川駅
・ 渡州
・ 渡御
・ 渡御祭
・ 渡忠秋
・ 渡戸
・ 渡戸トンネル
・ 渡文明


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

渡川 ( リダイレクト:四万十川 ) : ウィキペディア日本語版
四万十川[しまんとがわ]


四万十川(しまんとがわ)は、高知県の西部を流れる渡川水系の本川で、一級河川渡川水系河川整備基本方針 - 国土交通省河川局〕 。全長196km、流域面積2270km〔国土交通省河川局では流域面積を2270kmとしているが、地図からの測定では2187kmの結果を与える。2187kmとする文献も存在する。
海津正倫(1982)愛媛県地形地域区分.『愛媛県の地域区分と地域設定に関する研究』.愛媛大学地域社会総合研究所報告, Ser.A.18.5–15.〕。四国内で最長の川で、流域面積も吉野川に次ぎ第2位となっている。本流に大規模なダムが建設されていないことから「日本最後の清流」、また柿田川長良川とともに「日本三大清流の一つ」と呼ばれる。名水百選四万十川 - 名水百選 - 環境省〕、日本の秘境100選にも選ばれている。ただし、政府による科学的な水質調査では、全国の調査対象河川の中で際立って水質が良いわけではない〔平成23年全国一級河川の水質現況の公表について 〕。
四万十川には支流も含めて47の沈下橋があり、高知県では生活文化遺産として保存する方針を1993年に決定している。
== 地理 ==
高知県高岡郡津野町不入山(いらずやま)を源流とし、高知県中西部を逆S字を描くように蛇行しながら多くの支流を集め、四万十市太平洋に注ぎこむ。河口附近では「渡川」という名前であるため、水系名は「渡川水系」となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「四万十川」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Shimanto River 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.