翻訳と辞書
Words near each other
・ 深沢一夫
・ 深沢七郎
・ 深沢不動
・ 深沢不動教会
・ 深沢中学校
・ 深沢仁博
・ 深沢俊
・ 深沢修一
・ 深沢健太
・ 深沢克己
深沢利重
・ 深沢友彦
・ 深沢和帆
・ 深沢商事
・ 深沢地域
・ 深沢城
・ 深沢多市
・ 深沢大河
・ 深沢宏
・ 深沢山


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

深沢利重 : ミニ英和和英辞書
深沢利重[ふかざわ とししげ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さわ]
 【名詞】 1. (1) swamp 2. marsh 3. (2) mountain stream 4. valley 5. dale 
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important

深沢利重 : ウィキペディア日本語版
深沢利重[ふかざわ とししげ]

深沢 利重(ふかざわ とししげ、生没年不詳)は、戦国時代の武将。上杉氏の家臣。通称・刑部少輔。
上田長尾氏配下の上田衆に属した一族の出自。系譜の詳細は不明だが、近時代に深沢尚重がおり、その一族(長男か)と推定される。妻は栗林頼忠の娘。
天正6年(1578年)、上杉謙信の没後に発生した御館の乱では、上杉景勝の命で上田坂戸城を守備する。上杉景虎への援軍・北条氏越後国侵入を防ぐために上野国猿ヶ京で撃退し、その後も登坂安忠樋口兼一らとともに越後国境を守った。安忠の戦死もありながら、栗林政頼と利重を中心に兼一・登坂清忠登坂与五郎(安忠の子)らと防戦に徹した。しかし政頼と利重が前線に出て戦っていないと他の諸将から訴えられ、景勝から叱責を受けている。天正7年(1579年)、景虎の敗死後も政頼らとともに上田を防備した。
利重が深沢氏のどの位置にいたかは不明だが、深沢氏の家督は深沢尚重の四男・貞重が継いでいる。
== 関連項目 ==

*山岸尚家


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「深沢利重」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.