翻訳と辞書
Words near each other
・ 淡路屋 (神戸駅)
・ 淡路山丸
・ 淡路島
・ 淡路島ぬーどる
・ 淡路島テレビジョン
・ 淡路島バーガー
・ 淡路島南PA
・ 淡路島南インターチェンジ
・ 淡路島南バスストップ
・ 淡路島南パーキングエリア
淡路島地震
・ 淡路島女子駅伝
・ 淡路島女子駅伝競走大会
・ 淡路島牛丼
・ 淡路島特急線
・ 淡路島観光
・ 淡路島酪農
・ 淡路島酪農農業協同組合
・ 淡路市
・ 淡路市北部生活観光バス路線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

淡路島地震 : ミニ英和和英辞書
淡路島地震[あわじしまじしん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たん]
  1. (pref) pale 2. light 3. thin 4. faint
淡路島 : [あわじしま]
 (n) island in Hyogo Prefecture
: [ろ]
 【名詞】 1. road 2. street 3. path
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
地震 : [じしん]
 【名詞】 1. earthquake 

淡路島地震 : ウィキペディア日本語版
淡路島地震[あわじしまじしん]

淡路島地震(あわじしまじしん)は、2013年(平成25年)4月13日)5時33分頃、日本の兵庫県淡路島付近を震源として発生したマグニチュードMj6.3, Mw5.8の地震である。淡路市でこの地震最大となる震度6弱を観測した〔「平成25年4月13日05時33分頃の淡路島付近の地震について 」気象庁、2013年4月13日、2013年4月13日閲覧〕〔「各地の震度に関する情報 平成25年4月13日05時48分発表 」気象庁、2013年4月13日閲覧〕〔「平成25年4月13日05時33分頃の淡路島付近の地震について(第2報) 」気象庁、2013年4月13日、2013年4月13日閲覧〕。同市と洲本市で住家の一部損壊が2,000棟以上に上ったのをはじめ〔、液状化による施設被害、水道管破損による断水などの被害が発生した〔。
== 地震のメカニズム ==

発生当日の4月13日11時30分に気象庁が発表した暫定値〔気象庁は震源などの要素を3段階に分けて発表する。震度速報の段階の「速報値」では震源は北緯34.4度、東経134.8度、深さ約10km、M6.0だった。発生から数か月後には「地震・火山月報(カタログ版)」において確定値が発表される。〕では、この地震の震央は北緯34度25.1分、東経134度49.7分で、淡路島中部の洲本市五色町鮎原西付近にあたり、震源の深さは15km、マグニチュード気象庁マグニチュード)は6.3だった〔〔。なお、同じく気象庁によるとモーメントマグニチュードは5.8と解析されており、気象庁マグニチュードの6.3よりも小さいという結果が出ている〔「CMT解 2013年04月13日05時33分 淡路島付近 M6.3 」気象庁、2013年4月17日閲覧〕。
発震機構は東西方向に圧力軸を持つ逆断層型(4月13日7時35分気象庁発表、速報)で〔、地殻を構成する大陸プレート内で発生した地震(大陸プレート内地震)である。大阪管区気象台は活断層で発生したものだという見解を示し〔「淡路島地震:阪神大震災とは「タイプ異なる」逆断層型 」毎日新聞、2013年4月13日付(13時59分更新版)、2013年4月13日閲覧〕、さらに地震調査研究推進本部の地震調査委員会は発生翌日の4月14日に臨時会を開き、淡路島の中央にある南北方向に伸びた長さ約10kmの西傾斜〔地下の断層面が西に行くほど深く、東に行くほど浅くなるものを、西傾斜という。〕の断層が起震断層であるとの見解を示している〔「淡路島地震、未知の断層が起こす…政府調査委 」読売新聞、2013年4月14日17時9分、2013年4月14日閲覧〕〔2013年4月13日 淡路島付近の地震の評価 地震調査委員会、2013年4月14日付、2013年4月17日閲覧〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「淡路島地震」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.