翻訳と辞書
Words near each other
・ 淀之水高校
・ 淀之水高等学校
・ 淀之水高等学校・淀之水学院昇陽中学校
・ 淀五郎
・ 淀井敏夫
・ 淀兵団
・ 淀千両松の戦い
・ 淀古城
・ 淀君
・ 淀君集
淀城
・ 淀宇治線
・ 淀家万月
・ 淀家萬月
・ 淀宿
・ 淀小橋
・ 淀屋
・ 淀屋けい子
・ 淀屋レコード
・ 淀屋三郎右衛門


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

淀城 : ミニ英和和英辞書
淀城[よどじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よど, よどみ]
 【名詞】 1. (1) stagnation 2. deposit 3. sediment 4. backwater 5. (2) faltering 6. hesitation
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 

淀城 : ウィキペディア日本語版
淀城[よどじょう]

淀城(よどじょう)は、京都府京都市伏見区淀本町にあった日本の城である。現在は本丸の石垣の一部が残っている。江戸時代には久松松平家戸田氏稲葉氏など譜代大名が居城した。
== 概要 ==
は「与渡津」(淀のの意)と呼ばれ、古代には諸国からの貢納物や西日本から都に運ばれる海産物の陸揚げを集積する商業地であった。また、河内国摂津国方面や大和国方面から山城国・京洛に入る要衝であった。
淀城は、宇治川桂川の合流付近の川中島、現在の京都市伏見区の京阪電気鉄道淀駅の南西に位置する。安土桃山時代、豊臣秀吉が、側室茶々の産所として築かせた淀城は現在の位置より北へ約500メートルの位置にあった。こちらは、鶴松死後に拾丸誕生後養子となっていた豊臣秀次が謀反の疑いを掛けられた際、城主であった木村重茲の連座とともに廃城とされた。
江戸時代に、木幡山にあった徳川氏の伏見城の廃城により、その代わりとして江戸幕府が松平定綱に命じて新たに築かせた。以降は、山城国唯一の大名家の居城として明治に至った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「淀城」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.