翻訳と辞書
Words near each other
・ 浦戸村
・ 浦戸村 (宮城県)
・ 浦戸海軍航空隊
・ 浦戸湾
・ 浦戸町土電会館前駅
・ 浦戸藩
・ 浦戸諸島
・ 浦戸郵便局
・ 浦所バイパス
・ 浦改人
浦敬一
・ 浦方改
・ 浦方町
・ 浦昭二
・ 浦曲
・ 浦木
・ 浦木 (新潟市)
・ 浦本加奈子
・ 浦本可奈子
・ 浦本村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

浦敬一 : ミニ英和和英辞書
浦敬一[うら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うら]
 【名詞】 1. inlet 
: [いち]
  1. (num) one 

浦敬一 : ウィキペディア日本語版
浦敬一[うら]

浦 敬一(うら けいいち、万延元年4月4日1860年5月24日) - 1889年明治22年)失踪)は明治時代の政治活動家、スパイ、大陸浪人平戸藩出身。専修学校を卒業、大阪内外新報長崎鎮西日報等で記者を務めた後、に渡り、清国改造を唱える漢口楽善堂に参加、ロシア帝国南下を防ぐため新疆偵察に向かい、消息を絶った。
== 生涯 ==

=== 生い立ち ===
万延元年(1860年)4月4日、平戸藩士坂本琢左衛門と澄子の次男として平戸島西ノ久保の母の実家に生まれ、事前の約束通り浦貞元の養子に出された。貞元の京都壱岐赴任中は養母道子一人に育てられ、藩儒片山尚絅に学業の監督を受けた。
井上寅之助に読書習字を学んだ後、藩校維新館に入学、藩学寮値賀亘塾にも学び、明治5年(1872年)の廃校後は山県勇三郎等と楠本瑞山に学んだ。
九州を回った貞元から鹿児島での士族の活動を聞き、遊学を熱望するも許されず、代わりに1874年(明治7年)松浦縮蔵の誘いで父貞元と東京に上り、市川遂庵に書、大橋訥庵経学を学び、征韓論志佐要一郎の薫陶を受け、1877年(明治10年)5月帰郷した。
廃藩置県後、1879年(明治12年)2月平戸警察署巡査となり、武生水警察署に転任、1880年(明治13年)11月平戸に戻り、辞職した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「浦敬一」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.