翻訳と辞書
Words near each other
・ 泰雅族
・ 泰順
・ 泰順県
・ 泰麺鉄道
・ 泱
・ 泲
・ 泳
・ 泳がせる
・ 泳がせ捜査
・ 泳がせ釣り
泳ぎ
・ 泳ぎの医者
・ 泳ぎ出す
・ 泳ぎ方
・ 泳ぎ様
・ 泳ぐ
・ 泳ぐひと
・ 泳げる様に為る
・ 泳児
・ 泳兒


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

泳ぎ : ミニ英和和英辞書
泳ぎ[およぎ]
【名詞】 1. swimming 泳ぎ : [およぎ]
 【名詞】 1. swimming 
泳ぎ ( リダイレクト:水泳 ) : ウィキペディア日本語版
水泳[すいえい]

水泳(すいえい)とは、水の中を泳ぐこと〔広辞苑【水泳】〕である。
== 概説 ==
水泳とは、水の中を(主に水面あたりを)泳ぐことである。
おそらく人類はもともと太古から河川などで泳ぐことがあった。
日本では、古くは水の中を泳ぐ技術は「水術」と呼ばれ、日本では武術の1つともされた。
現在では水泳はスポーツレクリエーションとして行われることが多い。
;レクリエーション
:現在のレクリエーションとしての水泳の場合は池・湖・海・河川(※)、プールなど様々な水面で行われる。海で泳ぐ場合は特に海水浴といい、「健康法」の一種ともされる。
:(※)読者から死者を出さないための注意。河川は水難事故で命を落とす事例が極端に多いので要注意である。大人は河川で泳ぐことの恐ろしさを知っているのであまり河川では泳ぎたがらないものである。子供ほど安易に河川で泳ぎたがり死につながる。
;競技
:競技としての水泳は競泳と言う〔「競泳」ではなく単にそのまま「水泳」と呼ぶことも多い。〕。競泳は次第に実施方法が変化してきた。初期は、川・池・湖・海などの水面をロープ(および浮きなどを組み合わせたもの)で区切って簡易なコースをつくり行われることが一般的であった。次第に人工的なプールが普及し、競技のほとんどがプールで行われるようになってきた。プールでの競技も、初期は屋根の無いプールで行われていたが、屋根が無いと屋外の塵や枯葉などがプールに入りこんで水質が悪化してしまうので、後に屋根付きプールが普及した。さらに、水温まで適温に管理された恵まれた環境のプールで行われるようになってきた。ただし、例外としてトライアスロンの中の一部として行われる「swim」やオープンウォータースイミングなどの遠泳競技は、湖や海などで行われている。
;水泳と健康
:水泳は、全身の筋肉と総合的な身体能力を養える運動であり、水圧によるマッサージ効果によって全身の血行が促進されることから、健康維持に有効な運動として注目されている。また、浮力によって重力による負担が軽減されるため、ジョギングなどで起きやすいヒザなどへの故障が少ないことから、リハビリテーションとしても積極的に活用されている。運動時における熱中症の可能性がとても低いので暑いときの運動としても取り入れられている〔水中での運動をしている限り、熱中症の可能性はとても低いが、水中以外で補強運動などが行われる場合は他の運動時並の注意が必要(水泳の水分補給「熱中症、熱射病、日射病のHP」 )〕。
;動物と水泳
:全ての動物は、起源をたどれば、もともとは泳ぐ動物から次第に形態を変化させてきた(進化した)ので、ほとんどの動物は生まれつき泳ぐことができると言われている。また、地球の70%が海で覆われ、陸地にも川・湖・池が多く存在していることから、動物にとって水泳は切っても切れない運動となっている。水中動物や両生類だけではなく、陸上動物や鳥類も生きていくための水や食料(魚貝類)の確保のために水辺に集まって水泳を行うし、他にも水浴、移動のための川の横断、水害からの避難などによって水泳を行うため、ほぼ全ての動物は潜在的には水泳ができるとされている。ヒトゴリラなどの霊長類も太古から現在まで同様に生きていくための水泳は行っているが、他の動物と比較して相対的には泳ぎがあまり得意ではない、と言われることもある。アメリカ合衆国などではコーチと母親が一緒になって乳幼児をプールに浮かべて泳がせる教室もあり、吸収の速い乳幼児に水に触れさせることで簡単に泳ぎを習得させることに成功している。その時期を超えると、逆に人は訓練無しには泳げなくなってしまう(ちょうど、どんな言葉でも乳幼児の段階で教え始めると「母国語」として簡単に習得できるのに、その時期を逃すと、意識的に習得しなければならなくなってしまうようなことが起きている)。乳幼児で水泳を教えることは基本的に行われていないので、結局「泳げるようになるには訓練が必要だ」と考えられている。一方で、一度習得すると長い間泳いでいなくても忘れることはなく、最も忘れ難い運動とも言われている。
特に泳ぎが下手な人間のことを日本語では俗に「カナヅチ」という(参照)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「水泳」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Human swimming 」があります。

泳ぎ : 部分一致検索
泳ぎ [ およぎ ]

===========================
「 泳ぎ 」を含む部分一致用語の検索リンク( 10 件 )
平泳ぎ
横泳ぎ
泳ぎ
泳ぎ出す
泳ぎ方
泳ぎ様
立ち泳ぎ
立泳ぎ
背泳ぎ
蛙泳ぎ



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.