翻訳と辞書
Words near each other
・ 河端恵美子
・ 河端朋之
・ 河端真一
・ 河端竜
・ 河端貞次
・ 河端龍
・ 河竹新七
・ 河竹新七 (2代目)
・ 河竹新七 (3代目)
・ 河竹登志夫
河竹繁俊
・ 河竹賞
・ 河竹黙阿弥
・ 河粉
・ 河精
・ 河系
・ 河純ひなみ
・ 河緯地
・ 河船
・ 河芸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

河竹繁俊 : ミニ英和和英辞書
河竹繁俊[かわたけ しげとし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [たけ]
 【名詞】 1. bamboo 2. middle (of a three-tier ranking system) 
: [じゅん]
 【名詞】 1. excellence 2. genius

河竹繁俊 : ウィキペディア日本語版
河竹繁俊[かわたけ しげとし]
河竹 繁俊(かわたけ しげとし、1889年6月9日 - 1967年11月15日)は、日本の演劇学者。旧姓は市村(いちむら)。
== 来歴・人物 ==
長野県下伊那郡山本村(現・飯田市)に市村保三郎の三男として生まれる。旧制飯田中学まで毎日10キロ程徒歩で通学。東京高等商業学校(現一橋大学)を受験し不合格となり、早稲田大学英文科を卒業。在学中、坪内逍遥文芸協会演劇研究所に入り、俳優、演出助手を務める。
1911年、逍遥の推薦で河竹黙阿弥の娘・糸女の養子となる。1923年、早稲田大学講師、のち教授。演劇博物館館長を務め、歌舞伎史、比較演劇を中心に演劇史を研究した。1960年「日本演劇全史」で日本学士院賞受賞。1967年文化功労者日本演劇学会初代会長。2008年、早大演劇博物館名誉館長の称号を授与された。次男はやはり演劇学者の河竹登志夫金城学院大学初代学長の市村与市は実兄。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「河竹繁俊」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.